

❥
私と全く同じです〜!寝てる時以外は抱っこではなく、でもほぼ抱っこで一日すごしますね〜、、
ラッコ抱きで寝かせて熟睡にはいってから横向きで布団におろしますが夜中は大丈夫ですが日中はほんとに置くともう背中スイッチ発動で何してもダメです笑
時間もとれないし肩首はこるしで大変ですが月日も経てば抱っこじゃなくても大丈夫なときもくるはずですしね、、

まい🌼
こんにちは!
新生児期のひと月は実家にいて、1ヶ月検診終了後自宅に戻りました。
そこから約2〜3週間はとにかくだっこまんでしたが2ヶ月半の今は一人遊びが得意になりました♬ジムやメリーで勝手にご機嫌になってますよ⑅◡̈*
身体が辛いと思いますが適度に休憩を入れつつ乗り越えてください😣

chisa
私も同じです!
そーっと下ろすのに一瞬で泣きます😂
ラッコ寝だと爆睡なのに…😰
家事はみんな後回しで最低限食事がとれるように意識してます💦
それでも食事もきちんとはとれませんが😵
同じくらいの月齢なので今後楽になるよとは
言い切れませんが…そう信じて今は甘えてくる子どもに可能な限り抱っこで答えてあげましょ😂❕

すな
私もラッコ寝で夜一緒に寝てます!
昼間も寝てくれなくて、常に抱っこか膝に載せてます!
でも先週からバウンサー使い始めたら、1、2時間寝てくれるようになったので、家事やご飯のとき使ってます!
もし使ったことなかったらバウンサー試してみてください♬

悠
永遠と抱っこでした(笑)
なので家事とかは抱っこ紐して
できる範囲でやってました!

かなぺ
疲れますよね…背中スイッチ(*´Д`*)
あたしもそうでした!だいーぶ最近目が見えてきたのか少しは起きても泣かなくなりました
うちはおひな巻きをしたら30分から一時間、さっきは二時間半も寝てくれました!
あたしも妊婦以来こんなに昼寝ができました
コメント