ママリ
7年専業主婦でしたが、2年前から働き始めました😊
サービス業
扶養内パート
週3〜4日 9:00〜15:30
子どもは小学校&幼稚園
子どもが小さくて自宅保育よりは、仕事してる方が楽だと思いました🥹
子ども達が全員幼稚園や小学校に行ったら、断然専業主婦の方が楽です🥹
はじめてのママリ🔰
8年近く専業主婦でした!
パート
週3-4の9:30-14:00です!
子供が幼稚園や学校から帰ってくる前に帰宅してます✨
子供は小学一年生と幼稚園年少です😌
子供産む前は学生で子供産んでからずっと週6ワンオペ専業主婦だったのでここに仕事?!絶対無理だろ?!?!と思ってましたが職場の人は優しいし頑張れば褒めてもらえる。仕事内容と結構好きなので楽しいです!専業主婦だと色んなこと不安に思ったりしちゃうし週1.2で平日休みあるのでそれくらいがちょうどいいです!
はじめてのママリ🔰
5年専業主婦でしたが、今年の4月から下の子が幼稚園に入園したことを機にパートを始めました✨
福祉施設で飲食、サービス業
週2〜3日 10時〜13時半
子供は幼稚園年少、年長
子供が入園したら暇で暇で仕方ないだろうなぁと思って働きはじめました!
旦那の給料で自分の好きなもの買うって後ろめたいので働きはじめました。
専業主婦の方が断然楽ですね!
子供いてもいなくても楽です。
私は生理が重く仕事の日と被ると本当に辛いし好きな時に好きなことできますし、そんな時は専業主婦ならずっとお家に入れるし子供にはテレビでもみせてたらいいので自由に過ごせましたよ。
めいりん
今年の7月から、6年ぶりに働き始めました!
経理事務員
扶養内パート
週4 9時〜13時
保育園へ16時30まで預けてます
正直今の方が100倍楽です!!!!
今は仕事から帰宅後、家事もできるし
昼寝もできてます💤笑
もう自宅保育の日々には2度と戻れません🤣
コメント