
コメント

あめちゃん
5学年差ですが、大変なのは長期休みの学童の送り迎えぐらいですかね😂
でも長女は1人で留守番出来るので、先に次女を保育園に送ってから1回帰宅して長女学童に送ってます。帰りは逆で。まあめんどくさいけど永遠に続くわけじゃないから大丈夫です😂
あめちゃん
5学年差ですが、大変なのは長期休みの学童の送り迎えぐらいですかね😂
でも長女は1人で留守番出来るので、先に次女を保育園に送ってから1回帰宅して長女学童に送ってます。帰りは逆で。まあめんどくさいけど永遠に続くわけじゃないから大丈夫です😂
「復帰」に関する質問
来年の4月から下の子も保育園行きます1歳児入園です。 2歳の上の子は今年の4月から1歳児で保育園通ってますが私が育休中なのもあって週2回は一緒に支援センターで遊んでます。 週3でも寂しくてたまらないのに子供2人と…
フルタイムで働いてる方いますか? 産休前までは時短で働いていたのですが、復職したらフルタイムの仕事しかなく…… とりあえずフルタイムで復帰する事になりそうで不安です。。 少しでも子どもとの時間が取れるように …
育休中ですが、今の仕事を辞めようか悩んでいます。 今まで土日祝休み関係なくフルタイムで働いてきました。 正直キツかったです😔一緒に働いてる方は親世代が大半です。 上の子は小学生で土日祝は習い事もしていたので そ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね〜〜〜!
参考になります🥺✨
長女さん素晴らしいですね、、、
うち上が男の子なのでちゃんと留守番できるか不安で😂笑
けどきっとなんとかなりますかね🥺
あめちゃん
ちょうど家が学童と保育園の間なのでそんな感じにしてます!
これが学童→保育園→家の位置関係ならまた変わるかと思いますが我が家の場合ということで…
始まる前は不安しかなかったし、夏休みも大変でした😂やっと終わって朝だけは楽になりましたが😂
でもなんとかするしかないので、なんとかなります😂!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺✨
たしかに、位置関係もありますよね!
ありがとうございます😭
なんとかするしかないし、なるとかなると信じておきます、、!!