※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
妊娠・出産

友達への出産祝いについて相談したいです。友達は2人目の出産で、その子…

友達への出産祝いについて相談したいです。
友達は2人目の出産で、
その子の結婚式が会費制だったため、祝儀を包めなかったことに後悔してました。そのため1人目の時は祝儀として包みました。プラスちょっとしたプレゼントもしました。
2人目の出産祝いは、プレゼントだけでいいかなと思ってますが、1人目は祝儀あったのにおかしいでしょうか。

ちなみに私も現在妊娠中で半年後には産まれる予定なので、返さなきゃというプレッシャーを与えるのはなるべく避けたいなと思ってます。

アドバイスいただきたいです。

コメント

めいめい

各家庭で子どもの人数が違ったりもしてくると思うので、御祝儀は1人目だけで2人目以降はプレゼントのみ、っていうパターンはよくあるし全然おかしくないと思います🙆‍♀️

  • きい

    きい


    お返事ありがとうございます!
    よくあるパターンなのですね😮‍💨
    2人目だからって1人目と比べてお祝いしてない気持ちに思われないか不安だったので良かったです😌

    ちなみになにをプレゼントあげるのがいいと思いますか?参考にさせてください!

    • 1時間前
  • めいめい

    めいめい

    ケチな考えかもしれませんが、毎回御祝儀あげてたら子ども多い人だけが得するかたちになっていくので...😅
    私は2人目だったらきょうだいお揃いの服をあげることが多いです🤔
    服だったら自然とサイズアウトするから捨てにくいとかも無いかなと思って!
    最近だと友達に姉妹色違いのパジャマをあげました!外で着る可愛いお洋服はママが自分で選びたいかなと思い、寝るためだけの服を😁

    • 1時間前
  • きい

    きい


    お揃いの服ってことは、1人目のもセットであげるってことですね!絶対可愛い🥺2人目のお祝いだから2人目のことしか考えてなかったです、そういうパターンもありなんですね🤭

    • 16分前