※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中1反抗期の息子元々幼児期から、ああ言えばこう言う口が達者でそれに磨…

中1反抗期の息子
元々幼児期から、ああ言えばこう言う口が達者で
それに磨きがかかり本当歯が立ちません

小学校高学年〜反抗期のあるお子さんをお持ちのママさん助言をお願いします

身体付きも無駄に縦にもデカく
言う事だけは一丁前にいろいろ言うのに
行動が伴わない

とは言えまだ中学生、中途半端な時期なのはわかるんだけど
性別の違いなのか、私の育て方の問題なのか
私がそのくらいの時、もう少し地に足のついた行動取れてたけどな・・・ってくらいフワフワしていて
男兄弟のいない私にとっては、人間の姿をした別の生き物ってくらい理解に欠けてしまいます

一応口聞くだけまだマシか
暴れたり、家出、友人トラブル、犯罪まがいな事は今の所してないだけまだマシか
と思う反面
ここ数年隣接中でも大麻?で捕まった子がいたりもして、低年齢化、入手の仕方やら私が知らないだけで息子の身近に迫ってる感じが怖く、その不安も大きい

反抗期のない思春期の子もいるみたいだけど

私自身が反抗期なかったのは毒親の顔色伺ってだってだけで、いい歳した叔母さんになって、老いた毒親に反抗期

私のようになるくらいだったら、今の時期にあったほうが後々楽なのか?

めちゃくちゃグレてた同級生
今めちゃくちゃ親孝行してる
↑そうゆうのを見てると、息子はまだグレてる部類には入らないけど、いずれそうゆう子になってくれないかな〜
って淡い夢

だけど、息子の天邪鬼で理屈っぽい性格は一生物かな・・・と諦めもあったり

衣食住困る事なく
ご飯は勝手に用意されてて
掃除もされてる
服も洗濯されてる
それらになんもありがたみを思わない息子

そしてそれらを放棄して息子のように好き勝手して、愚痴ばかりこぼす
なんて事私の立場的にできない事理解してるのが余計に腹立つ

シングルでそれこそ低学年のうちは、口が達者で天邪鬼で理屈っぽくても、家事の手伝いしてくれた、大丈夫?って言う優しさもあった
洗濯物の畳み方や、掃除のスキルはある
できないわけじゃ無いけど、やらなくなった

その都度、感謝は表現してたんだけど
何がいけなかったんでしょう・・・

小4娘は実年齢より精神年齢幼く、人一倍思いやりのある子
中1息子は幼児期から無駄に大人びてる、根は情深いとこあるけど、お世辞にも感情を面に出すのが元々苦手
性別も性格も違えば、思考回路が全く違うので兄妹油に水のような関係で
それも悩みの種

なんだか漠然とした内容になっててすみません

コメント