
皆さんは子供の頃部活動や習い事やスポーツ、何か熱中した時家族は応援…
皆さんは子供の頃部活動や習い事やスポーツ、何か熱中した時家族は応援してくれましたか?
私は小中高と色々挑戦してきましたが。両親にはいつも私のそれが夫婦喧嘩のきっかけになったり、運動も得意でない私はそれほどの結果がでるわけでもなく、努力も才もないのに時間の無駄だとため息ばかりつかれていました。
小中は保護者からの励ましや応援を受けている友達を羨ましく思い、できない自分が恥ずかしくなり、惨めで孤独で、両親がこれ以上喧嘩しないように、で途中でやめました。
高校では2年間続けましたが保護者のサポートがないと続けられない活動だったので途中で諦めました。
高校に関しては何でそんなくだらない部活をと父には鼻で笑われ、間に挟まれる母は機嫌が悪くて本当に最悪でした。笑
辞める時顧問には遊びやバイトの方がいいのだねと勘違いされ、部活の大好きだった先輩には話してもらえなくなりいっそグレてやろうかと思いました笑
サポートがなくても続けられる環境ならもっとやりたかった。夏の大会出たかった。高校生といえどまだまだ非力だったのです。
今両親は全て私の意思で辞めた、遊びたいから辞めた、何も続かなかったよね、と記憶が改ざんされています😂
まぁそんなことは好きに思わせといて。
我が子は今色々スポーツに挑戦してるのですが、
スイミングだとクロールがうまくなっている姿、少しづつ肩幅がしっかりして筋肉がついている変化、応援しながら成長に気付くたび泣きたくなります。
ボールを蹴ってがむしゃらに走る姿も熱中症にならないかハラハラしつつもその一生懸命の顔をずっと見てたいと思います。そしてやっぱり泣きたくなります笑
同時にうちの両親はなんでひとつも応援してくれなかったんだろうと悲しく虚しくもなります。
いつか私もそんなことするならもっと勉強しなさいとかつまらないことを言ってしまう親になるのかな。
されて嫌だったことは絶対にしない!
しない!そんな人になろう🏃➡️🏃➡️
- はじめてのママリ🔰
コメント