私立小学校の指定靴下が800円は高いと感じています。息子はすぐに穴を開けるので、縫って使っていますが、靴下の価格に驚いていました。金銭感覚が育っていることに安心しています。
私立小学校、指定靴下800円は高すぎませんか😇
男の子で激しくてすぐ穴あくんですけど😇
原型なくなるまで縫います😇
穴あいたぐらいで絶対新しいの買わない😇
縫ったの履かせたら違和感あったらしく、息子に文句いわれましたが、靴下なんてDAISOでも買えるのに、君の靴下このマークついてるだけで800円するからって言ったら「高!」って驚いてました🤣
まともな金銭感覚に育っててよかった🤣
- イチカワ(7歳)
コメント
咲や
指定マークを外して、イオンの黒とか白の靴下に縫い付けるというのはダメですよね😅
意外とイオンの靴下丈夫で、色指定の長男の小学校(国立)と次男の幼稚園で愛用しています😅
イチカワ
マークだけ使い回すのも考えました!😂
ただ片足に内側と外側2枚、一足付け替えるのに4箇所のマークを縫わなきゃならなくて、それも面倒くさいなーと思っちゃってます😅
今制服の紺ズボンですら、特にマーク何も入ってないから、安く買えないか探してます🤣