
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
周りには「せな」は男の子が殆どです😊

✩ひぃ✩
子供のお友達でだと男の子に付けてるので、男の子のイメージです👦🏻
-
はじめてのママリ🔰
お一人だけ知ってらっしゃるのですか?
- 1時間前
-
✩ひぃ✩
そうですね!
1人だけです☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私の周りも男の子なイメージです!
-
はじめてのママリ🔰
女の子ではすくないんですかね💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
女の子は周りにいないです!だからと言って男の子が多いわけでもなくて、せな君が以前同じクラスにいたので男の子イメージが強いです😊
- 1時間前

ママリさん
女の子のイメージです!
逆に男の発想がなかったので他の方のコメント見てそうなの?!とびっくりしました🫨
-
はじめてのママリ🔰
わたしも、ビックリしています🥲
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
男の子イメージです!
-
はじめてのママリ🔰
たくさんの子どもと関わる仕事してますが断然男の子が多いです!
でも女の子もいます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
保育士さんとかですか?
女の子でせな、少ないのですね、、
待望の女には女の子らしい名前をつけたかったので、そんなに多くて男の子のイメージということで、、少し凹んでいます🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私自身は保育士ではないですが託児所関係といいますか、、🤔
不特定多数のお子さんを預かるので保育園以上にお子さんのお名前は見ています🥹🎀
でも、男の子らしいとは思わないですよ🥺
女の子らしい男の子らしいってよりも、どっちにも使える名前かな?っというイメージではあります🌸
あとは漢字にもよるかと、、!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
どちらかというと、誰が見ても女の子とゆうわかる響きがよくて、、
せなちゃんって何となく響きが女の子らしくて可愛いと自分では感じていたので、、🥹
最近はどっち?!みたいな名前がやはり多いですか?
たくさん質問すみません🙏
そうなると漢字が、、大事ですね、、🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
自分のイメージと周りのイメージ違うことありますよね笑
でも自分のイメージと合ってる名前がいいと思いますよ🥹
周りからどう見ても女の子らしい!って名前でも自分が気に入らないと意味ないですし😇
どっち?みたいな名前も増えてきた印象ではありますが、まだまだ男女はっきりわかる名前が多いと私的には感じます🎀✧- 1時間前

はるまる
息子と同じクラスに2人いますが、男の子です👦🏻!
上のクラスにもいますが、その子も男の子です☺️
素敵な名前ですよね❣️
-
はじめてのママリ🔰
女の子では、そんなにいてないのですね😣
- 1時間前
-
はるまる
でもわたしがよく見るTikTokの人の娘さんが
せなちゃん
なので、全然女の子でも違和感ないですよ☺️🎀
わたしは同級生にせなくんがいたので、そっちのイメージが強いだけかもしれないです😳!!- 1時間前

ママリ
お友達で男の子女の子両方いますが、私は女の子のイメージでした
-
はじめてのママリ🔰
わたしも同じ女の子のイメージで、可愛らしい印象を持っていたのですが、、🥹
- 1時間前

りゅう
私は女の子イメージです
「女の子らしい」て思われるなら漢字で女の子っぽくしたらどうでしょうか?
我が子は息子ですが、呼び方はどちらでもいける、もしかすると女の子よりかもですが、漢字を見た人達からは「かっこいいね」て言われます😄
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
女の子らしい名前がいいとゆうのは、親の希望であり、本人がその名前を気にいるか気に入らないかは、別ですよね🥹
わたしは、響きも女の子らしくと思っていましたが、、もしかしたら大きくなって本人がこの名前をとっても気に入ってくれたら、嬉しいなと思います🥹
漢字で女の子らしさをだすしかないですね!!ありがとうございます🌸- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ここ最近なんですかね、、
わたしの周りにはほぼ居てないので🥹
はじめてのママリ🔰🔰
いや、私の周りのセナ君はもう中学生くらいの子達です!!
子供の保育園にもセナ君いるので、一昔前に人気だった定着ネームって印象ですね🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
せなちゃん、ちらほらでてきて少しは女の子のイメージにもなってきたりするかなぁと思ったりしてます🥹