
同居の義母が無花果の甘露煮を作っているのですが、この暑さの中、大き…
同居の義母が無花果の甘露煮を作っているのですが、この暑さの中、大きい鍋に入れて火をかけた後に冷ますことなく蓋をしたまま朝まで常温放置、朝にまた火を入れた後も冷ますことなく蓋をしたまま常温放置しています。恐らく沸騰はさせていません。
私は甘露煮を作らないのでこれが普通か分かりませんが、普通ですか?
先日、義母が同様にこの暑さの中で丸2日煮物を常温放置しており、「この暑さの中で外に出してたものは食べません」と伝えて断りました。
今回も「前回も言いましたが」と伝えたいところなんですが、甘露煮を作られるみなさま的にはどうなのでしょうか?一晩常温放置等は当たり前ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント