
お子さんが家の鍵もって留守番してる方5年生で、3年から学童やめて1人で…
お子さんが家の鍵もって留守番してる方
5年生で、3年から学童やめて1人で留守番しています。
お子さんが過去に鍵を家に忘れて家に入れなかった経験ありますか?
学校から帰宅して自分で鍵を開け、
習い事に行く時も鍵を閉めて、終わったら自分で開けてます。
習い事後机に鍵を置きっぱなしにしている時があり、
帰宅したらすぐランドセルになおすように言っているのですが、、😫
鍵をもし忘れたら学校や学童に行く、
それでもダメな時は交流がある近くの家に行かせてもらう、としています。
留守番するようになって2年経つし
もう5年生なのでこちらから確認しなくなりましたが
皆さんしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
毎朝
「鍵持ったー?」
って聞いてます😉
2〜3年生の頃に以前1度だけ、鍵を忘れた事があります💦
マンションで、知り合いの人がエントランスまで入れてくれて、エントランスで座ってました😅

はじめてのママリ🔰
うちは鍵忘れたことないのですが、
忘れたりなくしたりしないように、ビヨーンって伸びる金具でランドセルに付けてます!笑
ママリ
↑息子の話です。
娘は大丈夫なのでほぼ確認しないです😌