※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供に みんなもってきてたよみんなもってる!とか言われてみんなって?…

子供に 
みんなもってきてたよ
みんなもってる!
とか言われて
みんなって??って
親によく言われてたこと言っちゃった😂
同棲はじめて、毎日ご飯作るようになって
お弁当作るようになって親のありがたみを実感し
子供のころよくいってた口癖を子供にいわれると
同じこといってしまうんだなっておもった🤣🤣

ふとした時、あっ子供のときやってた行動とか思い出す💭

コメント

ままち

わかります😂
みんなって誰と誰?って
詳しく聞いてみました😂
毎回話すときに誰と誰と誰と誰が持ってる
とかいちいちいわないですよね🤔
みんなにしますよね😂
でもみんなが〜とか言われると
何人ぐらいか気になっちゃう😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!笑
    何人?ってききます🤣
    大体仲良い子しか名前でない…
    あとは違うクラスの子とか言われます。笑
    誰?みたいな😂

    • 1時間前
ママリ

うちもよく言ってますし、私もよく言われてました...笑

ちょっと意地悪だなと思いつつ、毎回その手に乗って新しい物買ってあげられないですもんねー‼️

子どもも知恵が付いてくるので、大人も負けていられません✊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんな通る道ですね🤣

    ほんとそれです!小さいお菓子くらいならいいですけど
    ソフトとかたあわれたら
    毎回買ってられるかってなります。笑

    だんだん大きくなるにつれて
    言ってくる言葉変えて交渉してくるのかなとおもったら楽しみです。わら
    なんて返してやろうかと悪知恵働きます😙

    • 1時間前
ママリ

息子も「みんなもってる」「みんなやってる」とか言うんですが、詳しく聞いてみると複数人ではなく仲良い1人だけとかあります🤣🤣
そして私も「みんな〜〜」言ってて、母や父に「よそはよそ、うちはうち」と言われてました🤣
私も「うちはうちだから」と言っちゃってます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親にいわれてたことそのままいっちゃいますよね。笑
    最近先生になになにっていわれたーとか
    宿題しなくていいっていわれた!とか言うので

    ほんまじゃね?電話してきいていい?とかやりとりが増えてます🤣

    • 11分前
ハゲッピー

私も良く言ってましたし
娘にもこないだ「みんな携帯持ってるから買って!」って言われて
年長さんでみんな持ってるわけなかろうって思いました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに。笑
    年長ではもってないです🤣
    小学校あがってから携帯持たせたので
    それは何も言われなくなって
    一つ解決したので楽にはなりました🤣
    元々小学校あがるときにと決めてましたが
    それを黙ってたので
    幼稚園の間年長のときずっと欲しいって言われてました😭

    • 9分前