※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産を控えた女性が、子どもの名前に使う漢字について悩んでいます。現在の総理大臣の「茂」という字を使っており、政治的な影響を考えるとモヤモヤしています。字画の問題もあり、どうしたら良いか相談したいようです。

こどもの名前について相談させてください。批判覚悟です。
後、2週間ほどで出産です。
こどもの名前を字画やらを調べて決めたはずなんですが⋯。
使っている字を改めて考えると、今の総理大臣の「茂」を使ってるんですよね。政治に関心はあまり無いですが、いろいろ叩かれている方ですし、この時期にこの字を使うのに今更ながらモヤモヤしてきて。読みはしげるではなくしげだけなんですけどね⋯。何年も前につけた名前なら大丈夫ですが⋯。世の中に同じ字の人なんてたくさんいるのは分かってるんですけどね。
漢字を変えてしまうと、字画の問題やらが出てきてしまって悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

あーそう言うのは気になりだしたらモヤモヤしちゃうかもですね🥺
周りは気にしないだろうけど、親は思い出して結構引きずるかもです。
私なら字画より夫婦の気持ちを取ってしまうかも😂
取り敢えず候補を別にも出して、後は顔見て決めるのは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気付いた時、えっ!ってなって気になりすぎて夜なかなか寝られませんでした。字画は夫が結構気にするタイプで。
    別の候補も考えてみます。

    • 8月30日
くろみ

そこまで気にする必要はないのではと思います。いま、ただ話題になってるだけですし、つけたい名前をつけるのが、いいですよ!のちのち後悔されてはダメですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫にも考えすぎってと言われました。
    後悔しないように考えてみます!

    • 8月30日
み

全然気にならないですよ✨️
私が政治に疎いのもありますが「茂」は石破さんよりもTOKIOのリーダーのイメージの方が強いです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にならないですか!嬉しいです〜
    TOKIOのリーダー(笑)確かにそうですね〜

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

有名人と同姓同名ならまだしも、同じ漢字くらいではよっぽど珍しくないと浮かばないです💦
私は親戚が茂の字を使ってるので、総理よりその親戚が浮かびます😌
茂はメジャーな字なので、誰かしら自分の知り合いが浮かぶ人も多そうです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しい字ではないですよね。考えてみれば、周りにもついている人たくさんいますね。
    名前を決めてから数ヶ月気にしてなかったぐらいですもんね。

    • 8月30日