※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠してから旦那さん見直した、惚れ直したみたいな事ってありますか?妊…

妊娠してから旦那さん見直した、惚れ直したみたいな事ってありますか?

妊娠してから旦那嫌いになったとか、離婚したいとかそんな話ばっかり聞くので、逆のパターンは無いのかなと思いました。


ちなみにうちは、1人目出産してから知ったのですが、旦那が職場の父親学級に申し込んで妊娠中のサポートや出産で立ち会いする時どうしてあげたら良いか等を私に内緒で週1回、行っていた事を旦那の車の掃除手伝ってた時に教科書などが出てきて知りました。
問い詰めたら、照れ臭そうに
「妊娠ってお腹の中で子供育てる事だから凄いことだけど、俺は男だから全部は分からないから、つわりとか、お腹大きくなってきてからのサポートとか職場の助産師資格も持ってる保健師から団体のクラスと奥さんの週数ごとに個別に教えて貰える所に通ってた」
って言われて、だからあんなに的確にサポートしてくれたり、私が妊娠中当たってしまっても冷静にこっちを逆撫ない対応してくれてたんだなって分かって、理解してくれようとしてたんだなって嬉しくなりました。
でも、私もそれ行きたかった🤣

立ち会い出産の時も邪魔しないし、欲しいタイミングでドリンク口に運んでくれるし、声掛けもしっかりして、動画までちゃんと撮ってくれた事に感謝しかないです。

2人目妊娠中の今も、つわり中でしかも海外在住で食べたいものがなかなか手に入らない中、手に入る材料でそれっぽいものを作ってくれて、もう私にはもったいないくらいの人だって思ってます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時は色々トラブルありすぎてありませんでしたが、

2人目妊娠中の今、つわりがきつくて2ヶ月寝込んでる間の話ですが、
毎日仕事終わりに買い物して次の日のご飯作って1人目の世話して、
夜勤の日も帰ってきたら1人目を送迎してご飯作ってから寝て、起きたら仕事行ってを繰り返してくれて、本当に感謝してます。


今でも私がしんどい時は1人目のことバトンタッチしてくれたり、
「〜が食べたいのにたくさん食べれないなー」って言ってたら
「じゃあ手作りなら食えるっしょ?作るよ」って言ってくれたり、食べれるもので工夫してくれたり。
旦那が元々料理好きなのもあってそういう面が特に嬉しいです。