※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4人家族でSUVを購入する際、後部座席にチャイルドシート2つを取り付けた場合、狭さについての意見を伺いたいです。

4人家族でSUVって狭いでしょうか?

今まで3人家族(私・夫・3歳)で車なし生活をしてたのですが
3歳が幼稚園入ることと、来年2人目が生まれるので
車あったほうが便利だな〜と思い購入を考えてます。
予算的にもぴったりで欲しいと思った車がトヨタのsuvです。
皆ミニバンおすすめしてますがSUVって
後ろにチャイルドシート2つつけたら狭いのでしょうか?💦

コメント

ママリ

狭いと思います💦
suv乗ってる友達がいますが
チャイルドシートつけなくていい年齢の子供二人ですが狭いと言って買い替えてました!

なので、今から買うなら子どもが小さい頃が一番荷物が多いので
大きな車をお勧めします!

はじめてのママリ🔰

乗ってましたが中は普通に広かったです🤔
荷台も大きくてベビーカーや旅行の荷物も載りましたし!
新生児用の横向きに倒して寝かせるベビーシートと、2歳くらいまでのチャイルドシートは確かに並べると狭いですが、首座る前だけ上の子助手席にするとかすれば問題ないです🙆🏻‍♀️

ただ車体大きくてスライドドアじゃないので、駐車場で入口から遠い空いてるスペースに停めないと中々チャイルドシートの乗せ降ろしが出来ないので不便過ぎて買い換えました💦

はじめてのママリ

車種と使い方によりますかね💦
後ろにチャイルドシート2つ乗せたらそれだけでキチキチです。
トランクにベビーカー入れたら後は何も入りません。
助手席を倒せないので車酔いしやすい私はしんどいです。
スライドドアじゃないのも少し使い辛そうですね。
子供さんがもう少し大きければSUVでもいけそうですがまだ小さいうちは後悔しそうです。
ですが、どうしてもその車種がいいのなら工夫して行くしかないですね。

ぽんち

ファミリーカーとして、SUV(三菱のアウトランダー)乗ってます!4人家族(私、夫、年少、1年)です。車種にもよりますが室内空間狭いと思ったことはないです😁
ただ、日常使いする上ではスライドドア羨ましいと思う場面は多々あります🤔雨の日の保育園送迎とか、子と一緒に後部座席から乗り込んで車内通って運転席に行ける車とか素晴らしいです。私は傘をさし、ずぶ濡れになりながらチャイルドシートに乗せなきゃなので😭あとはSUVは車高高めなので、子供が自分で乗り降りしずらいです。小1は余裕で乗れますが、年少はやっとこですね💦祖母の車がソリオなのですが、ソリオだと年少でも自分でドアを開けて余裕で乗り込めます!SUVだとドアパンチのリスクもあり、乗り降りの際には親のサポート必須といった感じです。
デメリットばかり書いてしまいましたが、自分の好きな車に乗っていると運転していて楽しいので、そういったデメリットもOK!と思えれば、ファミリーカーとしてSUVは全然アリだと思います😄私は田舎住みで日常的に車を使うのでデメリットを感じることもありますが、お出かけの時メインで使うならそんなに不便でもないのかなと思います!旦那と出かける時とかにSUVで不便感じたことはないです🤔ただ、ベビちゃんのうちは泣いた時とかに7人乗りなら隣に座れてあやせるからいいのかなと思ったり🤔
長文になりすみません🙇

( ・_______・ )

狭いと思いますしスライドじゃないから赤ちゃん乗せたり降ろしたりするのが大変かなと思います😰

K.mama𓇼𓆉

4月までSUVでしたが車種にもよるかなと🤔
正直今の車は中は広いですが荷物載せることに関しては前の車の方が入りました!
なのでほんとうに車種によると思います🤣

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました!

はじめてのママリ🔰

スバルのアウトバック乗ってました!
大型SUVですが、2列目にチャイルドシート2台付けたら真ん中に細い人ならギリ座れるって感じです。
荷室は広いので荷物は街乗りなら余裕です。
うちはキャンプ始めたので、ミニバンに乗り換えしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    やっぱりチャイルドシートつけるような子供って横に人が乗ってあやしたりする必要がありますでしょうか😭
    上の子の時は生まれてからの移動はほとんどタクシーで膝に乗せてて、長距離移動は飛行機や新幹線でした。1歳過ぎてからは祖父母の車に乗った時はチャイルドシートで移動してたんですが、一年に一度くらいだったのでどうしてたか完全に忘れちゃってて😭

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣に座って〜とかないなら座る必要ないかもしれないですが、0歳が泣き止まないとかだともしかしたら隣に座ってあやしながらとかはあるかもしれないと思います。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    車は主にわたしが運転する予定で、
    旦那はでかいので真ん中に座ることは出来なさそうです😭💦
    ミニバンもいいんですが今海外なので日本のようなファミリー向けのミニバンの選択肢が少なくて…軽もないので、めっちゃ悩みます😩

    • 8月29日