娘の虫歯治療での不安が大きく、かかりつけに行く前に別の歯科に行きましたが、治療が進まず不安が残っています。かかりつけに急ぎでお願いするのは失礼でしょうか。
娘なんですが、虫歯の詰め物に違和感があり、(フロスで外れた)かかりつけに連絡したら9月末まで治療の予約は入れられないと言われ、そこまで違和感あるのが可哀想だと思い、今日別の小児歯科対応の歯医者へ連れて行きました。レントゲン撮って、詰め物を外し神経が死んでいる、綺麗にして埋めましょう…まではよかったのですが、途中娘が治療を嫌がって泣いてしまったら、(口数少なず年配の男性なのもあるのかな)無理やり顔を押さえてやろうとして…💦少し休憩して、頑張ろう!と励ましても、また横になる時に無理やり上に体を持ち上げたりして娘の恐怖心マックスになってしまい、埋めることができず、穴が空いたまま、とりあえず粘土のような仮のカバーをして終わってしまいました。1週間後にまた来てくださいと言われましたが、正直娘はまた泣いてしまうようなやり方だったので連れて行くのに抵抗もあるし、帰宅後も娘も嫌がっています。かかりつけに行きたい、と。
でも、かかりつけの診察を待たずに行ってしまったし、急ぎ、埋めるだけでもやってください、なんてお願いするのは失礼でしょうか😭💦歯医者や病院などにかかわっている方がいれば、ご意見伺いたいです。そこまでやったなら、そこにお願いして!って感じなのでしょうか…
- にゃんころ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
9月末まで治療できないと言われたら他院に行って戻ってきても良いとは思います!!
かかりつけさんは治療の予約取れないみたいですが急患であれば治療の対応してくれるのでしょうか?🤔
にゃんころ
急患がどれほどのレベルでとらせてもらえるのかが分からないのですが、今日聞いてみたいと思います😭詰め物がグラグラしている、取れたか心配、くらいでは取れない感じでした🥹
にゃんころ
かかりつけに相談してみましたが、詰めることはできるけど、変わらず9月末しか予約も入れられないし、緊急対応はできないとのことでした😭悲しい😭
はじめてのママリ🔰
そんなに予約がパンパンなんですね?😂
治療できるところで早めにしたいところではありますね😂😂お子さんかなり嫌がりますかね😂
にゃんころ
先生は優しんですけど、急な予約が入れられないのはすごくストレスですね😭