
嫌がらせを受けており、警察に相談したいが顔が映らないため不安です。相手の子供も同じ学校に通っていることが心配です。警察に相談する際、顔が映っていなくても大丈夫でしょうか。
アドバイス下さい。
散々嫌がらせをされてるのですが、ここでも相談して警察の相談の電話をしたのですがなかなか繋がらず、旦那からは相手の顔を撮らないと相手になんかされないと言われ携帯を設置したら1週間ほど来なくなったと思ったら今日からまた来ました。部屋から防犯カメラは設置していますが、レースのカーテン越しで顔は映りません。
部屋に携帯を外しているのもつけいているのもバレていて、恐らくまた当分来なくなっては来るのを繰り返すかなと思ってます。
私自身はあの人だなって分かっていますが、その人の顔がハッキリと写っているものがありません。
私が一番怖いのは同い年のお子さんがいることが怖いです。同じ小学校に行き登校班は同じって、何されるか分からないなと思って怖いです。
警察に相談って顔が映ってなくてもいいのでしょうか。
捕まるようなことはしてないし、被害届も無理だろうなと思います。相手も自分があからさまに不利になるようなことはしてきません。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌がらせってどんなことされているのでしょうか?
わたしもすこしまえ
近所のひとのことで警察に電話したら動画撮ってくださいといわれました!
後それがどのくらい続いているのかとかもわかるようにともいわれました🥲
はじめてのママリ🔰
窓開けてると咳払いにくる、窓開けてるかチェックしにくる、私の部屋の窓を背もたれにしてエレベーターが来るのを待つ、水道メーターを開けられるなど色々やられてます。
ちなみに、警察相談に電話ですか、最寄りの警察署に電話されたんでしょうか。