※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父の姉が入院しました。叔母さんになります。独身の70歳です。お見舞い…

父の姉が入院しました。叔母さんになります。独身の70歳です。お見舞いにいきたくないのですが、行った方がいいですか?
昔は私は可愛がってもらってましたが、私の母をとりあえず馬鹿にして嫌味をいう人でした。私が大きくなるにつれて、私の事も馬鹿にするようになりあまり会いたくない人になりました。また私の兄の事はめちゃくちゃ好きで、兄の前では女になる感じがして気持ち悪いと感じていました。
私が結婚したり出産したりしたらお祝いを頂きましたが、やはり意地悪というかマウントを取る感じが変わらずでした。
最近入院したらしく、母が面倒みてます。お見舞いに来いと言われますが、全く行きたくありません。
姪として薄情でしょうか?

コメント

ママリ🔰

それは正直行きたくなさすぎますね。
でもお母様が面倒みてるなら、投稿者さんがお見舞いにいかないことにより悪口を言われたり貶されるかも...。
そもそもお母様は他人なのになぜ面倒見てるのか?って感じですが。せめてお父様が見てあげてほしいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父と叔母が仲が悪いため母が動いてる感じです。

    • 1時間前
だいち

面倒を見ているお母様がお見舞いに来いって言ってるんですか❓それとも叔母さんが言ってるんですか❓

もし、お母様が言ってるんならお母様のために1回は行っといた方がいいかなと思うんですが、叔母さんが言ってるだけなら行かなくていいと思います!
行きたくないお見舞いに行って、また馬鹿にされて嫌な気持ちになりたくないですもんね😓
薄情ではないと思います!そう仕向けているのは叔母さんなんですから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母が言ってます😅
    身内だから〜って感じです。だいぶ古い考えなので😖

    • 1時間前