※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
家族・旦那

産休中毎日実家に来るのは普通ですか?義姉が10月出産予定らしいのですが…

産休中毎日実家に来るのは普通ですか?
義姉が10月出産予定らしいのですが、
7月に有給を全て使い1ヶ月以上早く産休に入ってから
1日も欠かさず毎日義実家に義姉がきています。
旦那がトラック運転手で遠方に行っていない時は
夜までずっといます。
うちは敷地内同居なのでほぼ会うことはないのですが、
なぜかうちの地区の夏祭りに来たり盆踊りに来たり
嫌で嫌で仕方なくて盆踊りの時は一方的に避けてました。
初産で高齢出産なので義母は結構気を遣ってるみたいです。
産休に早く入った時はそんなことしなくてもみたいなことを
私に言ってきました。

義姉の実家なので仕方ないですが、
少しは遠慮しようと思わないのか。
旦那は姉のことをマザコンだから仕方ない。
暇で1人でいられないんだと言います。
そもそも住民票を移したりしていなくて
ここの住所のままになっているのもずっと気になっていました。

うちは12月に出産予定ですが、
このままだとずっといそうで産後もどうしようか
頭を抱えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

近くに住んでいて両親との仲が良ければ毎日行くかもですね🤔

  • み

    コメントありがとうございます😊

    それは他に義理の存在があってもですか?
    弟嫁がいて仲良くないとしても行きますか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

両親と仲良いですが、毎日は行かないかなぁ...と思います。もう家を出た身ですし。行っても週に3.4日ですかね🤨

  • み

    コメントありがとうございます😊

    うちも両親とは仲良いし片道30分の距離ですが月1も行ってないので😂
    今私も妊娠中だからか気になるしいやで🥲

    • 1時間前
ピーマン

実家依存っぽくてドン引きします。というか義姉夫さんも何も言わないんですかね💧
産後も入り浸りそうでイヤですね🤮
私が毎日帰省してたら私の実母なら「毎日来るな💢」って追い返しますよ。義母さんも子離れできてない感がありますね。

  • み

    コメントありがとうございます😊

    そうです!それです!まさに実家依存!
    旦那さんは年下だからかなんも言えないって感じにみえますね!

    うちもそうなります〜笑
    そんなに遅い時間じゃないのに旦那さん帰ってくるし早く帰りなって言われるし🤔
    子離れも親離れもできてないんです😭
    わかってもらえて嬉しいです笑

    • 11分前
  • ピーマン

    ピーマン

    うちも義姉義妹ともに実家依存っぽくて見ててドン引きしてます。幸い遠方なので帰省したタイミングでしか会わないのでモヤモヤは少ないですが😮‍💨

    間近で実家依存見せつけられたら虫唾が走りそう🤮

    • 6分前