※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後12日、混合です。こんな時、どうしたらいいでしょうか?昨日くらいか…

生後12日、混合です。
こんな時、どうしたらいいでしょうか?

昨日くらいから授乳にやたら時間がかかるようになり、
肩乳5分あげたら寝る→布団に置く→しばらく寝る
→泣く→肩乳あげる→寝る→布団に置く→しばらく寝る
→泣く→ミルクをあげる

こんな感じで1時間近くの時間がかかります。
そしてついに両乳あげた時点で爆睡してしまい
とてもミルクを飲むような状態じゃなくなりました。

絶対に母乳だけでは足りてないと思うのですが
ぶっちゃけ眠たいし、夜間も1時間授乳するのキツいです。

腹持ちを考えてミルクだけにするか、
母乳を軌道に乗せるために多めに母乳を飲ませるか、
はたまた1時間かけて今のやり方を続けるか、
どうしたらいいでしょうか…😭

明日、母乳外来に行って相談しようと思いますが
とにかく今夜を乗り切れる気がしなくて書かせてもらいました。

コメント

スノ

私は母乳少なめで母乳寄りや完母にするのは無理だったので、夜間はミルクだけにしてました!
今後どうしていきたいかによって変わりますね💦
しんどいなら一度ミルクだけにして少し寝て、次の授乳の時に母乳でもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

生後30日、ミルク寄りの混合です。
私は2週間健診で「体重の増えが悪いからミルクメインで。もしかしたら母乳吸うので疲れちゃってるかも」と言われ、とりあえず今は夜の母乳やめてます。
搾乳機とても便利なのでおすすめです!!