※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
お仕事

今上の子が標準時間で保育園に通っています。下の子が生まれ育休をいた…

今上の子が標準時間で保育園に通っています。
下の子が生まれ育休をいただくのですが、来月から短時間に変更になり、預けるのが9時から16時と園の方に言われました。サイトを見てると短時間は1日8時間と書いてあり、17時まで預かってもらえないんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

預かってはくれるけど延長料金が
発生するとかではないですか?💦

はじめてのママリ🔰

多分8:30から16:30じゃないですかね?
送り迎えが前後することも考慮して、9時から16時と伝えたのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

地域によると思うので園か役所に聞くのが確実だと思います🙌🏻

tama

短時間保育園は園によって違うので17:00まで預かってもらえるかは分かりません。
うちの子の保育園は8:30〜16:30です。

はじめてのママリ🔰

うちの園も9:00〜16:00でお願いされてます!

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

保育園によって変わってくるかな?と。
末娘の通ってた保育園は、時短保育だと8時半(から9時までに来てね)~16時半(16時から16時半までに迎えに来てね)でした。