
寝る時のオムツ外しどうされてますか?どうされましたか?5歳の次男です…
寝る時のオムツ外し
どうされてますか?どうされましたか?
5歳の次男ですが毎晩たっぷりでてるので
オムツで寝かせてます。
イメージ的には夜のおしっこが
でなくなりだしたら
外していくって思ってたので
まだオムツがかかせません、、、
長男も1年生ではずれなかったので
夜尿症の治療をし
2年生の終わりにやっと卒業できた感じです😓
保育園の先生や小児科では
オムツで寝かせるからよ!って
言われますが毎日たっぷりなので
パンツなんて考えられなくて😓
- ままり(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ままりさんの認識で合ってると思います。毎朝オムツが濡れているならまだオムツで大丈夫です。
膀胱の機能がまだ完全ではないんだと思います。
昼間はパンツで過ごせてるんですよね?
何かの本に書いてあったことですが、
•夕食は味が濃い&塩分が多いメニューを避ける。
•寝る前の水分摂りすぎに注意する。
•寝る前に必ずおトイレに行く。
これらを心掛けるだけでもだいぶ違うみたいです!
すでに色々試されているかもしれませんが…。

ままり
3歳半でよるも外れました!
きっかけは、夜オムツに履き替えるのを忘れてパンツのままで寝たら、おしっこが朝まで出なかったからです。それまで朝はおむつパンパンでした。まぐれかなと思い、その後も寝る前にオムツに履き替えていたのですが、また忘れてパンツで寝るとおしっこ出ず。そのままはずれました。
-
ままり
回答ありがとうございます!
早くて羨ましいです😖
してみたいけど怖くてできません😭- 23分前

はじめてのママリ🔰
夜は膀胱が成長しないとどうすることもできないかなと思います。うちの一番上も朝濡れてない日がない状態でしたが、夜中にチェックしてみると出ていない、どうも朝起きて布団からなかなか出られずその間に出してる感じもあったので(年中の冬)、暖かくなった年長になった春に本人にも寝る前にパンツとパット、防水ズボンで寝てみるか聞き、紙パンツではないから漏れたりするから起きたらトイレに行くように話してみました。数回漏らしましたが、3週目以降はバッチリになりました。その3週間の間もはじめの2日程漏らしたけど、3,4日漏らなかった、1日漏らしたけど1週間漏らさなかったと漏らさない期間が延びていきました。
夜中に出てるようなら、漏らす度に着替えさせて起こしていたらお互いに睡眠不足になるので、紙パンツにしますが、朝までもってるようならパンツもしてみるのも手かなと思います。はじめは数回漏らすとは思いますが、不快感からトイレに行くようになるかもしれないので。でも、仕事がある日とか大変なので、一先ずするなら休日とかにしてみると思います➰
-
ままり
回答ありがとうございます!
うちは夜中から出てるので
まだまだ先ですよね😖💧
兄弟揃って同じ感じなので
どおしたらいいものかってなってて、、、
妹の子供は同級生だけど早生まれだから
ほぼ1年違うのに
夜はパットだけで大丈夫あまりでないと
聞いて焦ってしまいました😖- 19分前
ままり
回答ありがとうございます!
よかったです😖
長男の時そう言われて
パンツで寝かせましたが
毎晩2.3度おねしょして
1ヶ月続けましたが
寝不足で限界きてやめました。
昼間はパンツです!
ちょびっと出てから行く事が
多いですが、これも長男と同じです!
水分など心掛けてはいますが
なかなかですね😖🙌
気長に待ってみます😭