
2歳前半のお子さんがいる方、お子さんは皆さんにどんなことを話しかけて…
2歳前半のお子さんがいる方、お子さんは皆さんにどんなことを話しかけてきますか?
うちは、
・〇〇が欲しい、〇〇したいなどの要求
・眠たい、お腹すいた、楽しいねなどの気持ちをひと言
・おはよう、おかえりなどの簡単な挨拶
・「今、電車とおった」「雨降ってる」などの状況報告
・「あれなに?」「これなに?」←質問はこれだけ
・「〇〇ちゃんと遊んだ」「パパとママと〇〇ちゃん(自分の名前)、プールいった」など過去の出来事を話してくる
・親の表情は読みますが、「ママ、怒ってる」と言うくらいで「痛いの?」「悲しいの?」などは聞いてきません。
2歳前半の子どもとのやり取り・会話?ってこんなもんでしょうか?
また、食事中や寝起き・寝る前などに何の脈絡もなく唐突に「〇〇行った」「〇〇する」など言うんですが、2歳の子ってしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

akane
夜寝る前はベッドの上で「お話ししよう」「アンパンマンミュージアムに行った話しよう」など言って会話が始まります。最近はコオロギや鈴虫などの鳴き声が聞こえてくると、「スズムシがリンリンて鳴いているね」といったり、近所のわんちゃんが泣いていると「わんちゃんが、ご飯食べたいよ、て言ってるね」などと教えてくれます。

ママリさん
そんなもんだったと思います!
今でもありますが、2歳くらいのときは特になんの脈絡もなく過去の出来事を話したりしてました🙌寝起きと寝る前もそんな感じでした!寝る前に急に「◯◯したね←今日のことではない」とかよくありましたよ😌
保育園であった出来事を聞いてもわりとあやふやでそれ昨日も言ってたなーとかよくありました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最初の子なので、皆さんのお子さんはどんな感じなのかな?と気になって。
過去の出来事を唐突に話すのもあるあるぽくてよかったです😂
〇〇行ったねーとか、平気で嘘つくときあります笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱり同じ感じですね。うちも、セミが鳴いていたり犬がお散歩していると同じ感じで教えてくれます。