※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょー
子育て・グッズ

子供が発達グレーな感じがします。現在年長さんです。気になることは・…


子供が発達グレーな感じがします。
現在年長さんです。

気になることは
・使った物を戻さない
ハサミなど下の子が触って欲しくない物を床に置いたままだったり、Switchを使った後棚に戻さないでどこかしらに置きっぱなしにし毎回「ママSwitchどこ〜?」と聞いてくる。
ハサミは危険だからと理由を説明したりしてますが、これはもう100回以上言っても治っていない。

・話し始めると話が長い。

・偏食
果物が全く食べれない。食べようとしない。
離乳食以降全く食べない。
食べてみる?と聞いても見ただけで拒否。

・嗅覚が過敏

・ルールを守れない
使った物を戻すこと。
お菓子などのゴミをそこら辺に投げたり、リビング以外のところで食べないでと言っても守らない。
YouTubeの時間制限を平気で破ったり。

正直、育てにくいです。

保育士さんにはまだ年長さんですから。と言われ
実母には知的なしの発達障害だと思うと言われ
夫は今は何でもかんでも発達障害にしたがると言われ。


ぱっと見どう思いますか?
なにか検査を受けてきた方がいいのでしょうか。

コメント

まろん

親御さんが育てにくさを感じるなら検査を受けられてもいいかなと思います。保育士さんは専門医ではないので難しいかと思います。

咲や

小学生長男の学習障害を疑って、児童精神科に行ったら、検査前の問診で、学習障害か、多動のないADHD(不注意型)の両方の傾向があると言われました(知的には問題ない)
忘れ物が多いので、ADHDの傾向があると言われたのですが、もしかしたらそのタイプかもしれませんね

はじめてのママリ🔰

書いてある内容だけだとどちらとも言えないですが、今年長なら早めに発達相談された方が良いかと思います💦もう就学相談には間に合わないかもしれませんが、発達グレーなら小学校で苦労する前に相談先は確保した方が良いと思います😭