※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園でだけ癇癪起こすって何なんですかね😭4歳の息子ですが、2歳児クラ…

幼稚園でだけ癇癪起こすって何なんですかね😭

4歳の息子ですが、2歳児クラスから年少に上がってお友達にも優しいし来たばかりの担任の先生のお手伝いもしてくれて頼もしいけど、急にパニック起こして泣き出すことがたまにありますと5月の個人面談で言われてました…

そして7月の七夕祭りでは1人だけパニック起こすようなギャン泣きとジタバタで目立っており

先週上の子の卒園アルバムの引き渡しの時はパズルでまだ遊びたいってまた1人だけ大泣きして大癇癪

昨日は預かり保育の時に担任の先生がいなかったからつまらない→帰りたい→またパニック泣きで大癇癪

今日もお迎えの時にタワーにしてた積み木にお友達の水筒が当たって崩れてから大癇癪
パニック起こして走りながら泣くというカオスな状況…


上の子も癇癪がほんとに激しくて本当に大変で悩んで、、発達障害かなと思ってましたが年中の2学期からはかなり落ち着いて今では全く癇癪起こさないです💦

上の子の場合は家でも癇癪が酷すぎて…

一度癇癪起こすと1時間とか平気で泣くタイプでしたが、下の子は先生がなだめてくれて5分くらいでまたすぐケロッとご機嫌になります。


何なんですかね😭
もしかしてグレーなのかなって心配になりみす😭

家ではギャン泣きすることって本当になくて、2歳児クラスの時の運動会やお遊戯会も問題なかったです…

上の子の時と違って家で積み木が崩れても癇癪起こさないし、もう終わりだよって言うと基本ハーイって普通に言うこと聞きます😭

買い物行った時におもちゃやお菓子欲しいとかはグズってうるさいけど、泣くことはないです…

コメント