※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんがASD、軽度〜中度知的障害がある方に2歳前後の様子をお聞きし…

お子さんがASD、軽度〜中度知的障害がある方に2歳前後の様子をお聞きしたいです。

発語や偏食の具合、などわかる範囲でいいので教えて頂きたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

発達グレーの息子がいます。
診断は降りてませんが...
参考までに...

2歳前後の時は
2語話せない
単語も数える程度
トイトレ進まない
人見知りあり
場所見知りあり
ご飯は肉系きらい
麺類大好き
豆腐大好き
野菜はカレーに混ぜないと食べない
指差しはしてました

ワンワン、ニャンニャン等の理解は2歳6ヶ月~
色の理解も2歳6ヶ月~
2歳6ヶ月過ぎから単語がいっきに増えました
3歳前から2語が話せるように

意思疎通はできてます。

療育センターの方からは2歳くらいの知能や語彙力って言われました!

てん

ASD、軽度知的障害(中度に近いです)の子供がいます。

2歳の頃は
発語はほとんどない
指差しもしない
単語はたまに出る
ひらがなは2歳半くらいで読めました
偏食はなかったです
1人で黙々と遊ぶ


3歳で国旗を見せれば国名は言える
4歳でカタカナを覚えて、名前はひらがな、カタカナどちらでも書ける


今は
会話はできない
物の名前はかなり知っている
惑星の名前を全て覚える
意思表示ができることもでてくる
トイレの自立はある程度できるが、ウンチは絶対オムツに履き替えないと出来ないです

※3歳で1歳7ヶ月、4歳で1歳10ヶ月、5歳で2歳半の発達状態です。

ママリ

パスタ、そば、焼きそば、炒飯、餃子のみ食べてました。
発語はゼロです。