 
      
      旦那のいびきがうるさくて辛いです。寝る時間がずれているため、リビングで寝ることを考えています。いびきに悩む方はどう対処していますか。
最近旦那のいびきがうるさくて途中で目が覚めて辛いです。
仕事で疲れてるのは分かるのですが、私も途中で何度も起こされるのは辛いです。
いびきで目が覚めたとき旦那は仰向けで寝てるので、肩をトントンとして”横向きでねてもらえる?”と言うのですが旦那も眠りを途中で邪魔されていい気はしないので昨夜は寝ぼけながら怒って部屋を出て行き、リビングで寝ていました。
子供達はいびきは気づかないみたいでぐっすり寝ています。
寝るのは旦那が遅く、起きるのは私が早いので、旦那のいびきで目が覚めたら私がリビングの畳スペースに布団敷いて寝ようかなと思っています。
いびきのうるさい家族と寝てる方どうされてますか?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
同棲してるときから別の部屋で寝てます(笑)
 
            ママリ🌷
家も旦那いびきうるさいです!
何回か夜中うるさいって起こしてから勝手にリビングで寝るようになりました😂
私が子ども寝かせてそのまま一緒に寝て早起き、旦那が後から寝て子どもと同じくらいまで寝てますが、私が起きた後に子どもが早めに起きてしまったら寝室行ってもらってます🥺
- 
                                    はじめてのママリ🔰 我が家もそんな感じになりそうです😂 - 8月29日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
お互いのために別の部屋しかないですかね😇