※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子がいます。離乳食で軟飯をあげていたのですが、丸飲みする…

11ヶ月の息子がいます。
離乳食で軟飯をあげていたのですが、丸飲みすることが多く、普通のご飯にしてみました。
それでも少ししかモグモグしてくれず、飲み込んでいる感じがします。オエっとえずくことはほとんどありません。
ハンバーグとか卵焼きとか固形の物はちゃんとモグモグしてくれるのですが、ご飯が丸飲みになってしまいます。
モグモグするように教えているのですが、なかなかしてくれず、、
まだ歯が前歯上下2本ずつが数ミリしか頭を出していない状態で、普通の白ごはんをあげるのはあんまりなのでしょうか?
ご飯だけお粥に戻す方が良いのか、このまま普通のご飯をあげても良いのか分かりません。
アドバイスください🙇‍♀️

コメント

ママリ

えずいたり便秘になったりしてないなら
大丈夫ではないでしょうか🤔?

akane

苦手なものってありますよね。息子はお肉類をうまく処理するのが苦手で歯があっても1歳6ヶ月ごろまでは上手に食べられませんでした。11ヶ月の頃は上下二本ずつしっかりと生えていましたが、普通のご飯も苦手で少し柔らかめな状態が一歳過ぎまで続きました。お子さんの反応に合わせて進んだり戻ったりしながらで良いと思いますよ。