※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がひらがなを書けるようになったんですが例えば「名前の欄に収まる…

子供がひらがなを書けるようになったんですが
例えば「名前の欄に収まるように書く」みたいなのが全然できません😂

ここに「やまだ たろう」って書くんだよ、小さく書かないと入らないからねーって教えても
でっかい「や」から書き始めたり、もうちょっと詰めて書かないとー!ってくらいスペース開けたりします😂

一文字ずつ枠を作ってあげれば文字を収めるので
大きさのコントロールはできるようになってきたけど
フリースペースに文字を収めていくって難しいんですかね

皆さんのお子さんはどうやって教えましたか??
やっぱりマス目があるノートなどから始めるべきでしたかね
(うちは最初からできてましたよ!ってお子さんの場合は、この質問を忘れてそっと戻っていただければ…)

コメント

まろん

マスがないときはマスを書いていました。
練習あるのみです😉

  • ママリ

    ママリ

    今は私がマルやマスを描いてるんですが
    それを続けていけばできるようになりますかね😂
    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

難しいですよね🥹
うちはスペースなくなって下から上に読むようになってたり、バラバラに文字が書いてあったりしました😅
何度も書くうちにできるようになりましたよ!
やまだたろうは難しくても、半分にやまだって書くよ!みたいに区切ってあげると比較的うまいこといきました✨

  • ママリ

    ママリ

    同じですー!みんな通る道ですかね!?ちょっとホッとしました😂
    「名前かけた!」っていうからどれどれ〜って見たら変なとこに最後の文字があったりめっちゃフリーダムで😂
    なるほど!!!
    まずは半分ずつから地道に練習させてみます!

    • 2時間前