

りゅうくんママ
こんばんは⊂((・x・))⊃
わたしも初め混合で
搾乳だったのですが
やっぱり搾乳より直母じゃないと
出が悪くなるようで
三ヶ月ころ出なくなり完ミになりました
出来れば直母で吸ってもらうのが
一番いいも思います!

RT♡mam.
りゅうくんママさん☆
回答ありがとうございます!
やはり直母ぢゃないから
なんですねぇ〜(๑•́o•̀๑)💦
私もこのままぢゃ
完ミになりそうです...

SOU*
搾乳と直母では刺激度合いが違うので、
直接あげないと量は増えませんよ(´×ω×`)
母乳で頑張りたいなら
直接吸ってもらって下さい。

RT♡mam.
achan*さん☆
回答ありがとうございます!
そぉなんですねぇ〜!
頑張ってみます(´・・`)!!

s.yoshi
初めまして!産後17日の新米ママです!
わたしの乳首の形が悪く、うまく飲んでくれなくて、搾乳機に頼ってたんですが、最近では10㎖でるかくらいになっちゃいました(´・_・`)
右乳はもはや一滴、二滴です( ̄◇ ̄;)
直接飲んでもらうことが可能なら、直接あげたほうがいいそうです!!

RT♡mam.
s.yoshiさん☆
回答ありがとうございます!
実は私も乳首の形が悪く
うまく吸ってくれず
ギャン泣きされます...
直母また挑戦してみますが,
完ミにしようか悩んでます。

aaamama
1日に何度の搾乳でしょうか??
生後13日で200でしたら、
一度に赤ちゃん飲めないほど出てる感じですよね?

さるさん
もうすぐ産まれて二ヶ月の子供を育てています。
その位の時期は私も子供にうまく吸ってもらえず、本当にもどかしい思いをしながらミルクと搾乳をあげていました。
だけど一ヶ月経った頃から子供の吸う力が強くなったのか、少しずつですが、直接母乳をあげられるようになってきました。
あと乳首の形は子供が吸い始めて形が変わりました。
いまは完母ではありませんが、少しずつ母乳の量が増えていってます。
もし母乳で育てたいと思われる気持ちがまだあるようでしたら、ぜひ気長に搾乳と乳頭マッサージを続けてみてください!
赤ちゃんもいつか上手になりますよ☆哺乳瓶は「母乳相談室」というピジョンのものを使っています。おっぱいを吸う練習になるそうです。

RT♡mam.
aaamamaさん☆
回答ありがとうございます!
1日に2回の搾乳です!

RT♡mam.
さるさんさん☆
回答ありがとうございます!
そぉなんですねぇ〜!
なるべく母乳で育てたいので
気長に頑張ってみます٩(°̀ᗝ°́)

aaamama
私も同じく直接吸えず、
吸えるようになるまでに2ヶ月くらいかかりましたが、
今では、完母です!
吸えるようになるまで、
いくつか助産師さんにアドバイスいただきました!
みなさんもおしゃってるような
直接吸う練習大切です。
ですが、私も練習の時にギャン泣きされてしまい、まともに1ヶ月過ぎるまでは、練習もできませんでした。
1ヶ月半ごれから吸う力ついてきたこともあり、本格的に練習しました。
ちゃんと吸えるまでは、チュっと一瞬口に加えるだけでも違うそうです。チュっとできたり、くわえたりしただけでも飲めてはいないけど、吸うことを少しは覚えたかなって事で、一歩前進です。
後、大変かもですが、搾乳の回数を増やして、一度に絞る量を減らした方がいいと思います。
搾乳しておっぱい柔らかい状態で、マッサージをして乳首を柔らかくし、伸ばしてあげます。
赤ちゃんが大きく口を開けたタイミングで、おっぱいのサイドを押してあげると赤ちゃんの口におっぱいが入りやすくなります。
赤ちゃん今は上手に飲めなくて大泣きするかもしれませんが、そのうちおっぱい大好きになるので、大丈夫です。きっとできるようになります。
頑張た分飲んでる姿もまたかわいいです!

RT♡mam.
aaamamaさん☆
そぉなんですねぇ〜!
詳しくありがとうございます(つд⊂)♡
頑張ってみます!!
コメント