※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月なのですが、お昼は抱っこじゃないと寝てくれません😣夜はひと…

生後4ヶ月なのですが、お昼は抱っこじゃないと寝てくれません😣夜はひとりですぐに寝てくれます。
抱っこをして寝かせ、眠ったと思って降ろすと泣きます。
トントン寝も頑張っているのですが、泣いては降ろしてトントンしての繰り返しで寝る気配がありません😣
リビングで寝せているのがダメなのだと思い、寝室で寝させても昼間は寝てくれません。
これをやると寝られるようになったことはありますか?😢

コメント

RN

同じ経験があります!私は諦めて、抱っこで寝かせてました😭
寝返り返りができるようになってから、いつのまにかそのままおいてもお昼に寝れるようになりました

ママリ🔰

うちは朝でも昼でも夜でも抱っこじゃないと寝ないです💦
そう言うものだと思ってました...ミルク飲んで→しばらく抱っこして→寝たらベッドに置くと言う流れでやってます!
おろしたあとしばらく体を離さずひっついてて、わざと私の鼻息かけたりして、まだ抱っこしてるよーって感じでゆっくーーーーり離れたら起きないです。

はじめてのママリ🔰

うちと同じです!
昼寝は抱っこで夜間は
勝手に寝てます😴
昼寝は置いても寝てくれますが
トントン等手をかけるのは
苦手かなと思ってやめてます💧

好きな寝方ってありますか?
うちは旦那がそれでセルフねんねさせてます。
私は泣かれるの耐えれなくて
抱っこにしてますが……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そして4ヶ月なら暗くして
    寝かせてもいいと聞いたので
    寝室で暗くしたらよく寝てます、

    • 1時間前