※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子供との日常に疲れを感じている方が、子供の行動や反応について相談したいと思っています。特に、しつこく聞いてくることや時間に敏感なこと、提案が伝わらないこと、買い物に関する不満などが挙げられています。毎日イライラすることについて共感を求めています。

小学生になってどんどん大変というか、めんどくさいというか...

・ボソッと喋ったことや旦那と話した事を「今なんて言ったの!」としつこく聞いてくる

・時間にうるさくて、何時から何時までYouTubeみたいと伝えてくれるのはいいけど、少しでも時間がずれるとなぜかぐずる

・何か上手くいかないことがあった時、良かれと思って違う提案をしても、全然伝わらない

・私が何か必要なものを買ったりすると、それが何であれ、ずるいって言って自分もなにか買いたいと言う
なので一緒に買い物はしません...


夏休み結構な頻度でグズグズでした🫠🫠🫠とても疲労が...

私は今働いてないので小学校から帰ってきたら常に子供と一緒にいます。習い事の日は送り迎えしてます。
みなさん毎日イライラしたりしませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生って独特のめんどくさがありますよー
反抗してくるわけではないのに、疲れやストレスがすごいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうなんですかー!😭😭

    • 8月28日
もこもこにゃんこ

毎日はイライラしないですかね🤔
たまにかな〜。