
うちの旦那は誰とでも仲良く出来るタイプで、初対面のママ友とも割とフ…
旦那に対してなんだかな〜と思っていることを聞いてください!!
うちの旦那は誰とでも仲良く出来るタイプで、初対面のママ友とも割とフランクに話せる方です。
ですが、本人にしてみればコミニュケーションの1つに過ぎないのかもしれませんが、おしゃべりと言うか、聞かれてもないこと、今言わなくても良い事をベラベラ喋ります。
例えば、
•スーパーでカゴに入れた惣菜に店員さんが割引きシールを貼ってくれた時「ありがとうございます!うちは子供が3人いるので助かります!」→恥ずかしいし、誰に聞かれてるかわからないのに家族構成バラすな
•公園で遊んでる時に居合わせた知らない親子に「同い年くらいかな?」と声をかけられ同い年な事がわかり世間話をしている時に、どこの幼稚園に入れようと思ってるとか、小学校は何小学区でとか、どこどこで習い事してるとか全部話す→初対面の人にそんなこと言う?小学校の学区とか言ったら家特定されるじゃん
•新車を買った時にママ友がいいな〜すごーい!と言ったのに対して「今年から管理職なったから!」→返事としておかしいし、相手によっては嫌われそうなワードわざわざ出すなよ
•夢の国の行列に並んでる時、「お返事の練習しよう!」と言い出して子供達の名前をフルネームででかい声で呼ぶ→バカだとしか思えない
みたいな事がよくあります。
たぶん本人は、コミュ力高いおもろいパパのつもりでいるんですが、なんでもアケスケに喋るので私が恥をかくこととか、店員さんが苦笑いしてることもよくあります。
旦那の言動どう思いますか?
私的に個人情報のような事をベラベラ話したり、ママ友に経済状況を詮索されそうな話をするのはトラブルのもとだと思うのですが…。
- ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
正直アホだなーと思います。
それで、コミュ力高いと思ってるのも
男の人って感じです😂
でも、男性で外でよく
話してる人は
そういう人多いイメージです。
園でもみたことあります😂
周りは苦笑いですよね

はじめてのママリ🔰
妻の立場だったら本当にやめて?ってわたしもなると思いますが他人からすると面白いし何言っても許される憎めないキャラなのかなぁと思います!どこに行っても周りに人が集まりそう!

はじめてのママリ
第三者から見たら楽しいお父さんだなー!って思いました🥰
でも旦那だったらイライラします。笑

まま
夢の国でフルネームはやめてほしいですが、スーパーのは私が店員だったらほっこりするしいいお客さんだなぁって思います☺️
私も夫も、初対面とかの人にうまく話せないタイプなので羨ましいな〜と思いました。

ママリ
結局1番近くにいる奥さんの顔色見ることができていないので、コミュ力高いとは言えないし、面白いパパでもなんでもないです。イライラしますね😣

はじめてのママリ🔰
うちの旦那にそっくり過ぎてビビりました😅
うちの場合は、何か話さなきゃと思うらしく、結果、何でもかんでも話してしまうみたいです😅
ベラベラ余計な事まで言ってしまうので、授業参観や運動会は、来て欲しくないです。
旦那と子供で近所のプールに出かけたときなんかは、私のママ友にバッタリ会ってベラベラ話してないかヒヤヒヤします笑
コメント