※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が保育園で離乳食を残し、ミルクも少ないことを心配しています。食べない飲まないことについてアドバイスが欲しいです。

もうすぐ1歳の息子が保育園に通い始めました。
昨日から離乳食もあげてもらってるのですが、ほぼ残し、ミルクも30とかしか飲んでないみたいです💦
お水も出してしまうので大した量飲んでないと思います。

慣れてくれば食べたり飲んだりするようにはなると思いますが、心配です。
仕事が始まったら8時半〜16時で預けることになります。
その間ほぼ食べない、飲まないとなるのが心配でたまりません😭
同じような経験した方なにかアドバイス?などいただけると嬉しいです😢

コメント

いっちゃんまま

んー🤔保育士です。
うちの園ではお昼食べない(ある程度の量)時はお電話させてもらってます。
特に慣れ保育中は頻繁に。
例えばお母さんに実際にあげてもらってみたり、哺乳瓶で飲ませてもらったりしてます…

基本的に(ある程度の量)飲めない食べられないの子はお迎え要請してますね😵‍💫0歳に限らず全園児です。

慣れ保育中に安心してたくさん食べられますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうしていただいた方がこっちとしても安心ですが、、、
    特にそういう対応はなく、食べませんでした〜飲みませんでした〜なんです😭

    昨日はお昼寝から起きた14時すぎにお迎えに行ったので帰ってきてすぐ母乳をあげました。
    そのあとも1.2時間おしっこしてなかったです💦

    今日で慣らし保育終わってしまうのですが、様子を聞いて今後の対応を保育士さんに相談します😭

    • 8月29日