
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、、の話ですが無理です💦
うちも両家サポートなしです。ただ夫は土日祝休みで19時くらいには帰宅します。私は基本土日は休みですが、シフト制なのでたまにあり、って感じですが今回の妊娠中、つわり期間がとにかく辛かったです。
両家サポートなしなので、夫のサポートなしだったら乗り切れなかったと思います。そこをクリアできるなら大丈夫かな?とは思いますが💦
はじめてのママリ🔰
私だったら、、の話ですが無理です💦
うちも両家サポートなしです。ただ夫は土日祝休みで19時くらいには帰宅します。私は基本土日は休みですが、シフト制なのでたまにあり、って感じですが今回の妊娠中、つわり期間がとにかく辛かったです。
両家サポートなしなので、夫のサポートなしだったら乗り切れなかったと思います。そこをクリアできるなら大丈夫かな?とは思いますが💦
「妊娠・出産」に関する質問
今33週の初マタです。 健診に行くたびにお腹の張りはどうですか?って 聞かれるのですが張るって感覚がわかりません💦 いつもそう答えるとそうなんですね〜で終わります。 赤ちゃんが動くときにボコ〜って右に寄ってくる…
第二子出産後、皆さんはどうされていましたか? 長男が先日3歳になり、1月2日に第二子出産予定です! ①出産後の入院中は、旦那と上の子は皆さんどうされてましたか? ②退院後(入院時からも)里帰りはされましたか?さ…
まだ7ヶ月ですが、出産が怖いです。 2人目妊娠中ですが、出産が怖すぎます。 1人目の時は無痛分娩でしたが途中で麻酔は切られてしまって痛くて叫び散らかしました。ただ自然分娩を経験したママたちよりはだいぶ痛みは軽…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
そうですよね😭わたしも自分で入力しながら無理だろうと思いました😭
上の子がいるつわり期間とてもしんどいですよね😭わたしもつわりは寝込んで使い物にならなかったのでまたそうなると思うと、子どもたちにかわいそうな思いさせてしまいますよね😨
はじめてのママリ🔰
私のつわり期間は夫も疲弊してしまって体調壊してましたね🥲
家事と育児がほぼ夫1人でやってましたから💦
あと、1人目の時切迫で短期間でしたが入院もしたので今回の妊娠もヒヤヒヤでしたが何とか臨月まで来れて一安心って感じです😮💨
結構、妊娠って博打的な要素大きいですよね💦子沢山の家庭って両家のサポートあるんだろうなあ、と思って羨ましくなります😥