
まだ出産はしていませんが、出産してからだとバタバタになると思うので…
まだ出産はしていませんが、出産してからだとバタバタになると思うので相談させてください。
私は前回、死産を経験しました。
そのことを知っている友達に、今回やっと会った時に妊娠報告ができました。(お腹が大きくて目立っていたので隠すことはできなくて。)本当はその子と会う前の、その子の結婚式の時にはすでに安定期でお腹にいましたが、、前回のことがあったので言えませんでした。
ただ、今回会った時に、その子が不妊治療をしていることを知りました。本当に優しくて優しくて仕方がない子で、自分の本当に思っていることは言わない子です。あっさり不妊治療のことを言ってくれたけど、内心辛い気持ちもあると思います。
バイバイした後、LINEでも応援してるからねって言ってくれて、どんだけいい子なんだって思いました。
今は、それからLINEが途切れていますが、
もし、私が出産した際は、その子に報告した方がいいでしょうか?その子の妊娠報告を待ってから報告する方がいいですかね?😭
大切な友達なので傷つけたくない思いでいっぱいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
その友達の胸中は本人しか分からないのでなんとも言えませんが、
私自身は息子を産む前に死産流産と経験しましたが、その後の不妊治療中、ほかの妊婦さんに対して暗い気持ちになることはなかったです。ひけらかすように言われたらイラッとしたでしょうが、妊娠の難しさを身をもって知ったからこそ、すべての子が無事に産まれてほしい、無事に産まれた報告をもらったら心からおめでとうという気持ちでした。
傷付けないようどれだけ気を使っても傷付く方もいるしそれは本人も予期できない感情だと思います。理解もできますしどちらが悪いという話でもないと思います。
なので普段の関係性の延長で報告するのがいいかなと思いました😌
素敵なお産になりますように🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当人それぞれの感情がありますよね。私も悲しい経験をしましたが、その後の友達の妊娠、出産報告は辛くなかったです。みんな配慮してくれている感じがすごくあったからです。
やはり普段の関係性のラインの中であっさりと報告とかが良さそうですね。
優しい言葉ありがとうございます🥺❕