
ママ友の飲み会って朝帰りってあるあるなんですか?この間、19時から幼稚…
ママ友の飲み会って朝帰りってあるあるなんですか?
この間、19時から幼稚園ママの飲み会があり参加しました。
二次会お開きの時点で23時過ぎていたので解散かな〜と思っていたら、『次どこ行きます??』…と(^_^;)
個人的には誰との飲み会でも、子どもがまだ幼稚園児なので日付超える前には帰りたいタイプなんですが、
半分くらいそのまま三次会に行かれていて…
で、後日参加した方から聞いたら結局朝の5時過ぎにお開きになったそうです!
LINEでまた集まりましょうー!最高でしたー!と来ていましたが…
毎回これかと思うとちょっと付き合いにくいかもと…
結構皆さん、朝までコースなんですか?
昔からの友達に聞いたら、ママさん達と朝まではないよ〜!って言っていて、私もそちらよりの考えなので、ちょっとママリで質問してみたくなりました。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
気が合う人となら朝まででもありです!
ただのママ友程度の関係性なら二次会くらいで帰ります!

さおり
私も誰と飲みに行こうが遅くても終電です!
周りでもママ友同士で朝まで…ってあまり聞かないです💦

はじめてのママリ🔰
私の感覚だとあり得ないですね😇
19時からだったとしても、22時には解散したいです…
朝までコース無理です😂
そもそもそういうタイプでもないですが、酔ってバカ笑いしたり、次行こー!みたいな集団が無理です。
まわりのママ友でも朝までとかは聞いたことないです。そういうの平気なタイプなんですかね💧

ママリ
今のところ未経験ですね。
お酒好きでよく開催しますが、年齢的にも朝までもたないので(笑)、16時or17時から終電まで開催する派です。

はじめてのママリ🔰
飲み会はした事ないですけど、ひとりで遊びに行って朝帰りは月1でしてます笑
(自分のリフレッシュのために旦那了承済みで)
なので、別に朝までコースでもそのご家庭がオッケーなのであれば全然あり派です^ ^✨
コメント