※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

子供乗せ自転車をもう一台購入するべきか悩んでいます。現在一台あり、旦那が幼稚園の送りに使いたいと言っていますが、私にはお金の余裕がありません。サブスクも考えていますが、コストが気になります。どう思いますか?

お子さんの人数以上に子供乗せ自転車がある方や自転車のサブスク使ってる方、教えてください。
子供乗せ電動自転車、旦那がもう一台欲しいと言ってるんですがどう思いますか?
現在一台あり共有してます。
子供は1人、増える予定なしです。
私が働いていないのでお金の余裕はありません。
今の旦那の使い方は、休日に子供を乗せて旦那と子供が義実家へ行くぐらいです。
その間私は自分のがあるので特に困ってません。
旦那自身も別に自転車持ってます。
欲しい理由は来年幼稚園の送りで使いたいそうです。

朝、夫が自転車で幼稚園へ

そのまま会社に行き自転車を置く

迎えに行く私が自転車を使えない

こうなるという事らしいですが、迎えは別に歩いても良いし…バスもあるし。
なんなら送りも私が行くし。
ただ衝動買いしたいだけのような気がして。
会社から家まで電動じゃないからしんどいと言ってます。15分ぐらいなのに。

あったら便利だろうけどお金の余裕がないと伝えたら「サブスクにしたい」と。
サブスクって結局高くつくイメージがあって…どうなんでしょう。

コメント

ゆり

現在、電動自転車2台保有してます。どちらも子供乗せあります。
昨年春に引っ越した際に夫婦ともに通勤に自転車が必須になる&どちらがお迎えになってもいいように、と考えて中古で2台買いました。
子供は一人で増える予定はありませんが、家族で出かけるときは、子どもがママの方に乗る!パパの方にのる!と選べて楽しそうです。

夫ははじめ、俺は電動じゃなくても…と言ってましたが、いざ電動になったら、電動でも重いとか不満言ったりしてます笑 まーこさんの旦那さんは電動と普通を乗り比べて電動が楽でいいになったのかもしれませんね。

  • まーこ

    まーこ

    やはりあると便利ですよね。
    新品だと雑に扱う夫にはもったいないので買うなら中古かなと思ってます。
    ちなみに中古はネットで購入されましたか?
    メルカリかジモティなど安いのがありそうだけど状態がわからないので(特に充電の減り具合)ネットに少し懐疑的です。

    • 8月28日
  • ゆり

    ゆり


    中古はネットで、ジモティで買いました。
    中古の電動自転車専門店で購入したのですが、バッテリーのこととかは記載がありました。ただ、実際乗ってみたらところどころメンテナンス必要なところもありました。
    総じて中古で安く買ったし、数年乗れればいいかな…と思ってます。

    • 8月28日
  • まーこ

    まーこ

    専門店なら安心ですがメンテナンスが必要な箇所があったんですね。
    まぁ、安いから仕方ないんですかね。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます!

    • 8月28日