
娘の友達の発達障害の子と距離をおきたいです。気分害される方がいらっ…
娘の友達の発達障害の子と距離をおきたいです。
気分害される方がいらっしゃいましたら申し訳ございません
5歳の娘の友達が発達障害です。最近娘と仲良くなったらしく、休みの日に遊んだり、保育園のお迎えが被った日は一緒に帰ったりしてます。
詳細は省きますがその子と一緒にいるのがどうしても疲れてしまって‥
その子のお母さんもその子にはあまり強く注意せずとにかく子供に甘いのもあってその子もやりたい放題なのがしんどいです。
もう距離を起きたいです。
でも娘はその子が好きらしく、特に相手の子が同じ保育園に娘しかお友達がいないらしく、距離置くのも難しそうです。
保育園のお迎えもよく被るのですが、今私が休職中で、16時には絶対に保育園お迎えに行かないと行けないルールなので、お迎えを遅らせることはできません。
休みの日も時々お誘い来たり娘も遊びたい~と言うこともあるので断るのも娘に悪いと思うのですが‥
かつまだ5歳なのでさすがに娘だけで遊びに行かせるわけにも行かず‥
この場合どのように距離置くのが良いでしょうか?
小学校は別なので、自然と疎遠になるのを待つしかないですかね‥
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 10歳)

はじめてのママリ🔰
園に事情話して15時半迎えにしてもらうのはどうですか?
小学校別になるなら時間ずらして遊ぶのも断りますねー

はじめてのままり
逆に早く迎えに行くのはどうですか?おやつ食べ終わったくらい…
休みの日のお誘いは断ってみては…?🤔
コメント