※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後ケアを使うタイミングをいつにするか迷っています、、11月中旬出産…

産後ケアを使うタイミングをいつにするか迷っています、、

11月中旬出産予定。
出産に合わせて夫が1ヶ月育休取得予定。
夫の育休終了時期に合わせて母が10日間ぐらい面倒を見に泊まりにきます。(12月ぐらい?)

正月休みは夫が居るので、正月明け位からワンオペ育児が始まるかと思っています。
正月明けぐらいに1回、魔の3ヶ月と呼ばれる2月ぐらいに1回取ろうと思っているのですが、
この時期に取っておいた方が良いなどありますでしょうか?🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

全部で2回だけしか使えないんですかね?
使うのは宿泊型でしょうか?

私が子ども2人の出産で、産後ケア
使用したのは、どちらも産後1ヶ月以内でした🙌
宿泊型、デイサービス型、訪問型
がありますが、1ヶ月以内に使うかたが
8割近いとの事でした!