※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

赤ちゃんの居場所について相談があります。2階の寝室にベビーベッドを置く場合、1階での生活時間帯はどうすれば良いでしょうか。敷き布団や簡易ベッド、各階にベビーベッドを用意する方法についてお聞きしたいです。

赤ちゃんの居場所について。
我が家の寝室は2階です。
ベビーベッドを2階寝室に置くとしたら、1階で生活する時間帯はどうしたらいいでしょうか?
1階用に敷き布団を買ってそこに寝かす?
簡易ベッドを買う?
ベビーベッドを各階に用意する?
バウンサーは短時間用ですよね💦
2階で寝ている方はどうしてますか?

赤ちゃんも私も1階で寝ることもできますが(畳スペースがあるので)、旦那のテレビの音や生活音が聞こえてきて難しいかなと思っています。

コメント

ろく

ハイローチェアを持ってましたが、バウンサーと同じく使用時間が決まってるので基本プレイマットの上かソファ(ソファベッドなのでだいぶ大きいもの)で過ごしてました🌷
気になるようであれば、下にブランケットをひいてあげれば問題ないかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ハイローチェアも時間決まってるんですね💦
    ソファは大きくないのでソファも難しそうです🥹
    プレイマット見てみます!

    • 8月28日
むむむ

小さい頃は絨毯の上に敷物をひいて、転がってることが多かったです!
少し大きくなって活発になり始めたら、ベビーサークルにマット引いたりして、ベビージムで遊んだりさせてました🌼

2人目はベットインベッドを購入して寝室に置いて、リビングの方にベビーベッドを置こうかなぁと検討してます🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    敷物敷いて転がしておいてもOKなんですね🥹
    ベッドインベッドも検討してみます✨

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

1階にベビーベッドを持ってきて、寝室ではベッドインベッドで添い寝してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    ベッドインベッドも検討してみます!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

1階ではハイローチェアにいることが多く飽きてきたなーと思ったらバウンサーやマットの上に移動します!
2階ではベビーベッドです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    1階に色々と用意があるんですね!
    検討するものが多くて迷います🥹

    • 8月28日