
活動限界時間ってみなさん意識してますか?10ヶ月だと3時間~4時間半くら…
活動限界時間ってみなさん意識してますか?
10ヶ月だと3時間~4時間半くらいらしいのですが、平気で5、6時間起きてて睡眠も問題ないって方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
機嫌悪くなければ気にしませんが、3・4時間経ってグズグズしてきたら疲れて眠いのかなーと気にしてる感じです😌
5.6時間起きててグズらないならすごいと思います👏🏻

みえ🔰
うちの子がそのくらいの時もそんな感じでした!
11ヶ月からは、お昼寝1回の日も多かったです。7時から13時までとか、15時から21時まで元気に起きてたりしましたよ😅
トータルで睡眠時間とれてたら、その子のリズムで良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ体力ありますね💪
うちは今眠くなさそうでも強制的に寝かせてるんですが、ふと5.6時間起きてる子いるのかな?と思って😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が夏休みで家でずっと騒いでて寝れないみたいで、9ヶ月の下の子は昼寝時間1〜2時間しかないです🤣
活動限界時間って今初めて知ったので、上の子のときから気にしてなかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいたらそうですよね〜!
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ものすごく意識していました。
1人目なんて特に、「もうこんなに過ぎてるじゃん!!!!」と発狂しながら寝かしつけしていました。必死でした。
下の子の今は、力を抜いて意識できるようになりました☺️
活動時間を平気で過ぎて、睡眠に問題がないときもあれば、あるときもありました。
あー、うまく寝れないな…。まあ、あれだけ活動時間過ぎたらこじれて寝れないよね!ってときもあれば、活動時間を大幅に過ぎていたのに一瞬で寝るときもあります。
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいるとなかなか決まった時間に寝かせたりも難しいですよね💦
その日のコンディションにもよりますかね🥹- 3時間前
はじめてのママリ🔰
うちは朝寝、昼寝の時間決めて強制的に寝かせるんですけど、ふと5.6時間起きてる子いるのかな?と思って😂笑