※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

小一娘の反抗期について。今日朝娘と喧嘩しました。理由は弟の塗り絵を…

小一娘の反抗期について。今日朝娘と喧嘩しました。理由は弟の塗り絵を勝手に取ったことを私が怒ったことに対して。顔をピクピクさせながらこっちを睨んで叩いてきたので、私がムカついて馬鹿じゃないのって言ったら、お前の方が馬鹿だと言ってきました。私の育て方間違えたんだなと。イライラして私も口が悪くなってしまうので真似してるんだなと。娘との向き合い方が分かりません。どうすればいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

今回の件に関して娘さんの話をじっくり聞いてあげてみてはいかがでしょうか??
もちろん弟くんの塗り絵を勝手に取ったのは、いけないことだということは曲げる必要はないと思います。

自分もやりたかった、見てみたかった、弟はいつも(善し悪しが理解できずに悪意なくても)勝手に私の物を…などの理由があると思います。
その事に対しては、○○だったんだねと否定せず寄り添ってあげることをして、mさん自身も口が悪くなった事を謝る!!

私も偉そうなこと言えないくらい口悪いときありましたし、なかなか今のように落ち着いて対応するのは難しかったですが何度も繰り返し繰り返しで癇癪酷めだった娘との関係も今は良くなりました。今は高学年ですが子どもの話を聞くことってすごく大事だなと感じてます。もちろんまだ、いや。いいかげんにして??ってなることもありますが😂

我が子なのにびっくりするくらい合わないなとか、イライラすることありますよね🫠母と娘ってタイプ違っても似すぎててもいろんな葛藤があると思います笑

  • m

    m

    ありがとうございます。
    私も色々反省しなければいけない点がいっぱいあり、今日娘が学童から帰ってきたら謝ろうと思います。そして話し合おうと思います。
    最近娘が意地悪になったのも、下の子のことで我慢してたりしたのかなと、でも意地悪な娘にイライラして先に娘を怒ってしまうこと、親としてほんとに情けないです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは4歳差姉妹なのですが、私も性格も違うし育てやすさも違しとか考えてしまったりしては自分を最低だなっとか思ってました。
    でも本当に自分で怒ったくせに私自身が落ち込むくらいキツく怒った時にも、謝ったら受け入れてくれる長女に何度も救われました。
    イライラして怒ってしまったり、するけど大好きだし、何かあった時に娘の一番の味方でいたい事を伝えてから長女の癇癪も少しずつ落ち着いてきました。

    本当に大人なのにって情けなくなってました。
    娘さんにmさんの気持ち伝わると思います!!
    あまりご自身を責めすぎず素直に気持ち伝えてくださいね!!
    うちも1年生です♡夏休み終わって朝テンション低めで頑張ってます😂
    みんなまだまだ暑いのに頑張ってますよね!!

    • 7時間前