※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🚼🍼
子育て・グッズ

学童について。現在小学生が、個人経営の学童へ通っていますが厳しいと…

学童について。
現在小学生が、個人経営の学童へ通っていますが厳しいと言うか、静かに過ごせない子には薬を飲ませろ!的な方針で、医療機関へも相談へ行きましたが、「薬を飲ませる程の状態でない」と言われ、学童を辞めることにしました。

しかし、連絡すると「退所の2週間前でないと辞められないです」と言われました。
職場でもないし、確かに「来週から辞めます」とはお話しましたが、本人も行きたがっていない&自己肯定感下がっている為行かせたくありません。

こんなこと、入所する際の手引きにも書いていないのに守らなきゃいけないのでしょうか?
どなたか経験ある方など、教えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

手引きにも規約にも書いてないなら従う必要ないと思いますが、私なら面倒なので費用は2週間分支払って利用はさせてないです。
それなら文句言われる筋合いないので💖

  • 👦🚼🍼

    👦🚼🍼

    やはり、規約にも書かれていないなら従わなくても良いですよね?💦
    今月いっぱいで辞めたいと伝えたところ、「1週間前に言われても…」と言われて、返事待ちなのですが明日で1週間なります🥲どっちにするか、はっきりして欲しいし、どうも腑に落ちずにモヤモヤしてました😇

    もう今週は、利用させてないので今月分ちゃんと払えばOKですよね💦
    現金前払い制度で、体調不良で休んでも返金もないので💦

    • 1時間前
i ch

経験はありませんが、
除籍は2週間後でも行く行かないは自由だと思うので、行かなくてよいのでは?と私は思います。

知りもしないので解りませんが、習い事とかでも辞める時は前の月の何日までに申請…とか引き落としとかの関係で決まってたりもするしそんな感じでしょうか🤔何の記載も説明もないのは問題だと思いますが…。

  • 👦🚼🍼

    👦🚼🍼

    学童ですし、散々な事毎日言われて帰ってくるので親子で自己肯定感だだ下がりでして…💦もう通わせてないんです。
    現金前払いで、もう今月分は支払っていますし、退所する場合いつまで等の記載もないので、区切りの良い今月いっぱいと思って、先週伝えたのですが…
    それに対しての返事もなく、モヤモヤしてました😑💭
    お昼頃にでも問い合わせしてみようと思います💦

    • 1時間前
ままり

先日市営の学童を退所することにしましたが、辞めると決めた時(2ヶ月前くらい)に問い合わせたら、遅くても2週間前には退所届を出して欲しいと言われましたよ😃✨引き落としの日程とかの関係もあるでしょうし、早めの連絡はマストかなと思います!

  • 👦🚼🍼

    👦🚼🍼

    退所届けと言うのがあるのですね!早めに連絡するのは、相手方思うとそうだと思うのですが、「薬飲まないとダメ!家ではみれないです」みたいな事まで言われ… 親子でメンタルボロボロで…💔

    引き落としとかでもなく、現金前払い制度なので、キリよく今月いっぱいと思ったのですが…

    • 1時間前