
アー○引っ越しセンターを使用したことある方いますか?😢ダンボールに入ら…
アー○引っ越しセンターを使用したことある方いますか?😢
ダンボールに入らないものはそのまま運ぶ、プラスチック製の何段か積み重なった衣装ケースも中身はそのままで運ぶと聞きました。
他にもダンボールに入らない大きさの子供のおもちゃの空箱だったり、組み立て式のコンテナに衣類が収納されてたり、ニトリのカラーボックスの中の引き出しだったり。
段ボール内に入らない細々したものが沢山あるのですが、こちらもそのまま運んでもらえるのでしょうか?
カラーボックス内の引き出しの中のオモチャも段ボール内に入れるのでしょうか?💦
あと、見積もり段階では合った物が引っ越し時には無かったりしても当日に申告したら大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

スポンジ
トラック増えそうなくらいでかいとか多量の荷物が増えなければ申告必要ないですよ。
プラとかのは引き出し出てこないようにテープぺたっと貼っとくくらいですかね、単体の引き出し系のは全部そのままで運んでくれます。
どうせなら何か中に入れたら良いと思いますが、おもちゃの空箱も持ってくんですか😅

ゆ
この前引っ越しましたが、衣装ケースはそのまま運んでもらえますが、中身は衣服やタオルなどのみと聞きました!
雑貨が入っている場合は段ボールに詰め直してくださいって言ってましたよ🙆
結局は引っ越しの荷物が全てトラックに入れば大丈夫なので申告はしなくて大丈夫だと思いますが、見積もり時より荷物がだいぶ減ってトラックを小さくできるかもしれない場合は事前に伝えた方がいいです🙋
-
はじめてのママリ🔰
雑貨はダンボールですね!
トラックに収まるサイズだと思います。
トラックを小さくすることは量的に難しそうです…
少しでも新居に持っていく荷物を無くすようにします😢- 1時間前
はじめてのママリ🔰
テープで貼っておいた方がいいのですね☺️!
たしかに、空箱にする必要はないですね!笑
中にそのおもちゃを入れます!☺️
スポンジ
プラケースの中身下の方が雑貨やおもちゃは箱に詰め替えと書かれてますが、過度に重たかったりしなければ タオルや丸めた新聞などの緩衝材入れておけばそのままで大丈夫ですよ。
要は中身動かない壊れにくい環境にしといてくださいね!ってことです😊