
幼稚園の満3歳児(年少々)クラスにもうすぐ通います🙆♀️週に一回お弁当の…
幼稚園の満3歳児(年少々)クラスにもうすぐ通います🙆♀️
週に一回お弁当の日があるんですが、
おにぎりをラップにくるんで持たせる場合
先生はラップを外すのを手伝ってくれるでしょうか?
なかなか開くのが難しいようで、娘はいつも諦めます🥲
園によると思いますが、参考までに皆さんが通われてる幼稚園でご飯の時の援助があるかどうか教えて頂きたいです!
※絶対におにぎりをラップで持っていきたい訳では無いです!
ご飯の時に先生からの援助があるかどうかが知りたいです!
- ままり(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
手伝ってくれるかもしれないけど園側ではできるだけ自分でできる形で持ってきてほしいと思います。
うちはおにぎりをわざわざラップで包んだことはなく裸で弁当箱に入れて持って行っていました

初めてのママリ
手伝ってもらうの前提で持って行くのは良くないです
おにぎりならおにぎりケースやお弁当箱に入れたらいいと思います
ゼリーは蓋を開けた状態で、みかんは皮を剥いて、など自分で食べれる状態で持って行きましょう
援助はありますが、全員をしっかり見られるわけではありません
-
ままり
そうしてみます🙌
- 56分前

すぅー
補助してくれるとおもいますよ!
弁当あけられないとかスプーン取り出せないとか他にも色々起こりますし💦
うちはシールはってこれ外せば開くよ!って教えてやらせました☺️
-
ままり
ありがとうございます!
シール良い案ですね!
甘えん坊で私がいるとママやってママやってって言うので困ったもんですが、、、
確かにお弁当箱やトリオセットの開け閉めの練習も必要ですね😂
やってみます✨️- 53分前

はじめてのママリ🔰
年少くらいからは、基本自分でやってというスタンスでした😊
ですので、ゼリー等も持たせる際に工夫していました!
ラップよりは、くっつきにくいホイルのほうがはずしやすいのではないでしょうか?🍙
週一お弁当おつかれさまです✨
-
ままり
ホイル案気づきませんでした😳
おにぎりケースも初めて知ったので、開けれるかは分かりませんが、色々試してみようと思います!
週1弁当頑張ります💪
ありがとうございます!- 51分前

ほのち
補助してくれると思います😊
うちの幼稚園は年少も満3歳児クラスも先生多めについててすぐ助けてくれます☺️
-
ままり
ありがとうございます!
そうなんですね!
うちは先生が2人なので少なめな気がしますが、色々工夫できることがありそうなのでとりあえず入園までがんばってみます✨️- 47分前
ままり
ありがとうございます!
おにぎりケースを知らなかったのでそれで持っていこうと思います🙆♀️