
コメント

N&Y
弁護士雇い離婚しました。
今は、財産分与の調停始まるとこです。
私は悲しいとは思いませんでした。
理由は、モラハラ、暴力(子供に)で、一刻も早く離婚したかったし、生活のために休みなく働いてる私には全てお任せできる費用としては安かったです(高いですが、自分で全てする動力考えると…)
誰かに話をきいてもらえるっていうのも精神的に楽で弁護士雇ってよかったです‼︎
N&Y
弁護士雇い離婚しました。
今は、財産分与の調停始まるとこです。
私は悲しいとは思いませんでした。
理由は、モラハラ、暴力(子供に)で、一刻も早く離婚したかったし、生活のために休みなく働いてる私には全てお任せできる費用としては安かったです(高いですが、自分で全てする動力考えると…)
誰かに話をきいてもらえるっていうのも精神的に楽で弁護士雇ってよかったです‼︎
「離婚理由」に関する質問
養育費貰わない選択をした方いますか?? これは私の勝手なのでしょうか。 夫から離婚を切り出されて(私に非がない理由)、私も夫のモラハラ・経済的DV・酒癖の悪さから離婚したかったので承諾したいと思っています。 …
離婚を親に言わずにするのは無理でしょうか、、、 旦那と離婚を検討中です。子供は小学生2人です。 が、義実家には言えても実家には言いたくありません。 私は地元を離れて暮らしており、実家には年に2〜3回帰省して…
今年39になり娘は5歳になりました。 去年離婚し母と3人で賃貸で暮らしています。 離婚理由はモラハラと価値観のズレ。 元旦那は安定した仕事でしたので 娘を専業主婦で育てられました。 ですが、日に日にモラハラが酷く…
家族・旦那人気の質問ランキング
ゆず
そうですか🥹それは大前提で必要経費なのですが、本来もらえる子どものお金を😭という気持ちになってしまいました😈
仕事ですから当然の報酬なんですけどね💦
当然ですが法的な解釈のみで、私は弁護士からメンタルケア的な発言をされたことがなかったので(辛かったですね的な)、いい弁護士さんに出会えたのですね☺️
コメントありがとうございました!