
コメント

はじめてのママリ🔰
23万円で、お昼はおにぎりかお弁当持参で月1万5000円渡してます!
足りなければ、PayPayを使っています!

はじめてのママリ🔰
その収入ならお小遣いは2万でいいと思いますが、お昼や飲み物代は別途支給の考えの方が良いかもしれませんね。
お弁当持って行ったり飲み物持って行ったりは難しいのでしょうか?
食品持ち込みNGの会社とかですか?
-
はじめてのママリ🔰
2万にしたいです😂
NGでは無いです!お弁当持たせる方向にしたいですね。ママリさんはお弁当は夜に作ったりしているのでしょうか?👀そしてママリさんもお小遣い制でしょうか?質問ばかりですみません💦- 8月28日

すぬ
3万円でしたが、スロットで使ってしまうので2万円に減額しました。
いまは手取り35万円ほどに上がりましたが、いまだに2万円でいい。と言うので上げてません…ꉂ🤣𐤔
服や靴は生活費からです。
お弁当や水筒は持参。
お小遣いで使うのは、タバコ、お酒、仕事中に追加で飲み物等買う時ですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
2万で良いと自分で言うなんて素敵です🥰お弁当水筒持参にしようと思います。すぬさんもお小遣い制でしょうか??
- 8月28日
-
すぬ
その分、あまり買わないけど靴や服などは家計からです💦
いまは服も安くはないですよね😅
お茶やコーヒーとかもコンビニで買うと1日ならいいですが毎日となると結構な額なので、1Lくらいのペットボトル箱買いして水筒に入れてってます。
私はお小遣いというわけではなく、私のパート代で自分のものや子供のもの、家族で出かけた時の食事代とか出してます🙆♀️- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
洋服もこだわらなくてもいい値段しますよね💦
飲み物もチリツモですよね💸
重たいと言うのですが持って行って貰おうと思います笑
詳しくありがとうございます🙇♀️- 8月28日

ドレミファ♪
お昼代となるとかなり厳しいですね物価高でお昼代だけで一日1000円にはなるので…お弁当作って水筒持参で
おやつや足りたい飲み物分たまのお昼でで二万ですかね
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
やはりお弁当頑張ろうと思います!!- 8月28日

ツー
その手取りなら、3万渡してるなら十分だと思います🙆
うちは、おやつ、お昼、必要な衣類は家計からで、飲み会や趣味のもので月1万です🙆
-
はじめてのママリ🔰
十分ですよね😭不満ぽいです💦
飲み会の時に都度渡しているのでしょうか??👀
お弁当持参させます!- 8月28日
-
ツー
飲み会はお小遣いの中から出してます🙆
年に2回程度しか行かないですし👌- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
月1万のお小遣いということですね!勘違いしていました。すみません💦
お昼は家計からというのは、毎日お昼代渡しているのでしょうか??- 8月28日
-
ツー
お昼は、仕事場から家が近いので昼休みに帰ってきて適当に袋ラーメンとか食べてます👌✨
- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!職場が近いの良いですね☺️教えてくださりありがとうございます!!
- 8月28日
-
ツー
旦那さん3万もあるんだから、お昼は旦那さんが自分でおにぎり握って持っていけば良いし、飲み物も水筒で持参したら良いし、服も大人だから太らないよう気を付ければ背は伸びないんだから毎回買う必要もないですよね🤔
それか、給料を手取り40万くらいに上げればお小遣い4万くらいなりますよね🙆- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、おにぎり握って行って欲しいです💦私が作るねと今日の朝言ってしまいました😅笑
主にお土産という名のおやつが多いです😂痩せてはいるのですが…笑
40万あれば気持ちよく渡せますね🤭💸 ͗ ͗- 8月28日

さ🦖
手取り22万前後だった時
私も働いてたので5万でした!
その代わりお昼も仕事で必要な物とかも全て込みです!
息子が生まれてからも、5万でしたが
厳しくなったので、4万だったり
3万だったりにしましたが、その代わりお昼にお弁当やおにぎりを
私が作ることにしました!
お昼作れない作らない作りたくないなら
3万は、ちょっと厳しいと思います😅
生活も厳しいでしょうが
物価が上がって厳しいのは、お小遣いからお昼出すのも同じなので😅
我が家は美容室や服、靴などの
こだわりがある人なので
こだわりがある物に関しては、お小遣い
私が一番安い時に買える時にで
良いものは、家計からでもokという感じでやってました!
-
はじめてのママリ🔰
現在育休中なのでこれ以上上げるのは厳しく😭私も頑張ってお弁当作ろうと思います!!物価上がってますよね💦
詳しくありがとうございます!参考にします🙇♀️- 8月28日
-
さ🦖
それでしたら、お弁当やおにぎりは、必要かなと思います😅
今コンビニおにぎり1つですら
200円しますからね😅
そこにカップ麺にしても300円前後
飲み物入れたら安くても700円くらい
だとお昼代だけで、お小遣いの半分消えます💦- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
それは可哀想ですね💦
明日から持たせます🫡‼️- 8月28日
-
さ🦖
私自身週末夜勤始めて3年
おにぎり買うので一つ200円か…😭
ってなってて笑
増やす事できないけど、お昼作るよ!
ただ文句なし!でもいいのかなと☺️
うちは、夫からお弁当の祈願があり
その代わり文句なしってことになりました😂
プラス夜に詰めるので朝自分で温めて持っていくようにしてます!- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦ほんと最近何もかも高すぎですよね😭😭
文句なし!そうします!笑
お米も夜のうちに詰めていますか👀??- 8月28日
-
さ🦖
いやー本当高いですね💦
お米も全部夜に詰めてます!
我が家は、夜にご飯炊くんですが
夫自身柔らかめなご飯好きなので
お弁当にも丁度良いです☺️- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
柔らかめに炊けば固くならずにお弁当食べられますね☺️
私も柔らかめに炊いてみます!!
今日ふりかけ2種類買ってきたので続けたいと思います🍱🍙- 8月28日
-
さ🦖
炊飯器であれば、気持ちお水多めにしたりすると
良いかなと思います☺️
ふりかけ良いですね👍
夜詰め弁当のデメリットは
ミニトマトなど朝のレンチンで再加熱されるので、入れられない物が
ちょこちょこある事です💦
スーパーで割引されてるお惣菜を
夜ご飯にして余ったら冷凍小分けして
小出しにして使ったりもできます!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
今日は朝炊いたお米だったのですが、柔らかめに炊けました🍙✨️
そうなのですね💦因みに夜お弁当作る時に、冷食や作り置きした冷凍は一度レンチンしてから入れてますか?
それとも冷凍のままお弁当に詰めていますか?🍱
お惣菜を冷凍小分けも試してみます☺️- 8月29日
-
さ🦖
良かったです☺️
私は面倒で汁気のない物は、冷凍のまま詰めてます😅
ただ必ず朝はレンチン必須です!
それで夫の不味いや変だったなど
言われた事は今のところないです!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も面倒くさがりなので冷凍のままで良ければそうしてしまいます笑💦
レンチンは必ずしてもらいます☺️!- 8月29日
-
さ🦖
お弁当の定番ですが唐揚げは、硬くなりやすいので
夜詰めはおすすめしないです💦
ミートボールやハンバーグは
ずっと美味しいと言ってました笑
なので、ハンバーグ作る時は
いつもよりタネを多くして
お弁当用に小さいのもいくつか作って
焼いて冷凍しておくと、便利です!
ケチャップ垂らすだけでも良いですし
照り焼きソースや簡易デミグラスとかかけるだけなので!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
夜詰め唐揚げは硬くなってしまうのですね✍️😭
確かに何か夜ご飯作った時に、多めに作ってよければわざわざお弁当用に作らなくても良いですね🍱
気楽な気持ちで続けたいと思います✊🏻✨️- 8月29日
-
さ🦖
衣が固くなります💦
基本お弁当の中身は
前日の夜ご飯です笑
わざわざ別メニューにするの、面倒ですから😂
品数も3つ、丼物のときは
副菜として1つ入れるか入れないかですし😂- 8月29日

はじめてのママリ🔰
1万ですが、嗜好品(菓子、飲み物)は全て家計から出してるので実質2万近いと思います
3万で色々込みなら十分じゃないですかね…
元旦那も似たような手取りでしたが、自分で弁当作って持っていってました。
洋服は子どものようにサイズアウトするわけじゃないですし、飲みも断ればいいし、おやつは食べないor減らしたりとか、色々工夫出来ると思います。
それ以上渡せるような収入ではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
十分ですよね飲み会もタバコもしなくて食べ物とお菓子にほぼ消えていきます💰笑
自分で作っていくの素晴らしいです👏
先程私がお弁当かおにぎり作るからお願いだから3万でお願いとLINEいたしました笑
現在育休中で私が収入手当だけなので余計無理ですね笑- 8月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1万5千円理想です🥹笑笑
ママリさんもお小遣い制ですか??
はじめてのママリ🔰
今妊娠中なのと上の子も自宅保育で働けてないので、私はお小遣い制ではなく子供の服必要な物があれば旦那に聞いて買ってもらってます!
生活費は食費・日用品などを1週間1万5000円でやりくりしてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
1ヶ月75,000でやりくりしているということでしょうか☺️✨️旦那が外出が好きなのでその金額で収まるのが羨ましいです😭