※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝イチのミルクだけ飲むのが下手すぎてイライラします。体が勝手に動く…

朝イチのミルクだけ飲むのが下手すぎてイライラします。
体が勝手に動くらしくて空気も飲みまくるしうねるからすぐに哺乳瓶の乳首から口が外れて嫌がるし。
空気飲んでるからゲップさせようとしてもずっと体が動いてて出来ないし、こっちも眠いし…
夜中と明け方にはバタバタ体が勝手に暴れるらしく起きて泣くし、静かに夜通し寝てる子が羨ましいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月なんてそんなもんですよ
生まれてまだ1ヶ月しか経ってないんですよ

はじめてのままり

生後1ヶ月で夜通し寝る子は
本当にひと握りで限られていると思いますよ 。早い子でも生後3ヶ月以降です 。私の子供は上の子生後5ヶ月以降からで下の子は未だに夜通し寝てくれたことないです 。寝不足になると思いますし 、他にも色んなことが出てくるとは思いますが今だけと思い頑張ってください …。

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です〜😭

本当はイライラしたくないけど、眠いし、きついし、イライラしちゃいますよね、、
泣き声は頭に響くし、何よりこちらが眠いと本当にゆとりがない💦 何度赤ちゃんを投げたくなったか…私は怒鳴ってしまって。ごめんね、と、赤ちゃん抱えて大泣きした日もたくさんありました。

生まれて30日、できないこともたくさんです。ですが、必ずその日もいつかは終わります!!!!!その時にはまた別の課題がやってきますが😅
ですけど、大変だったあの頃が懐かしい、と思う日は必ずやってきますし、育児はその連続なんだなと思います。

親って大変ですよね。でも長い人生の中で尊い期間だなって思います。お互いに頑張りましょう!