※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子どもが野菜や果物を食べない場合、成長とともに食べるようになるのでしょうか。

イヤイヤ期真っ只中で、野菜、果物食べないお子様育ててる、育てた方いらっしゃいますか??
大きくなって食べるようになりますか?🥺

コメント

ママリ

野菜一切食べません!
果物は🍓のみ。売ってません!
なんなら野菜や果物どころかご飯もろくに食べないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり食べない子はうちだけでは無いと安心しました😮‍💨
    いちご食べてくれるだけ本当に羨ましいですよ😭

    ご飯とかもどの程度でおしまいにしたりしてます?10口もいかないでおしまいにしたりしますか??🤔

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    一口も食べずにおしまいとかあります😅昨日もでした💦

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にお疲れ様です😭
    もう、私も一口で終わり、お菓子食べたいギャン泣きしたらもう気が済むならあげて、生きてれば良い精神で落ち着いてます😇

    私は食べなくて、イライラ、怒りまくってしまうので🥲
    一口で終わりの日もあっても全然いいんだと安心しました😮‍💨
    ありがとうございます😊

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

焼きおにぎりと牛乳で生きていた頃があります😵それも少量💦
3歳すぎてから少しずつ食べるようになり、保育園に入って更に改善してきています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    え!うちも焼きおにぎり、牛乳炭水化物で生きてます!!🥺
    赤ちゃんの頃はよく食べていたのに、一歳ぐらいからほぼ食べなくなり、今は大好きだった卵焼き、ヨーグルトも食べません。。

    大きくなれば食べてくれるようになるんですね🥺
    うちは感触に敏感みたいです😭

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう、うちもどんどん食べなくなって絶望的になっていきました😭アイスやゼリーもだめで、薬が飲めずインフルエンザも自然治癒💊今なら分かります、敏感なものは無理せず待った方がお互いのためです😊👍

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に食べなくなりますよね🥲
    先月ぐらいも大好きだったうどんも昨日出したら3口?ぐらいでいらないって言われました🤯

    アイスもゼリーもダメキツイですね🥺
    自然治癒すごすぎる笑笑笑笑
    本当に子供って強いですね🥺

    やっぱり無理して食べさせるのも良く無いですよね😔
    子供にとっても親にとってもストレスですもんね。。
    無理せず待ちたいと思います!!
    ありがとうございます✨✨

    • 8月28日
にんにん🔰

うちの子、野菜ゼロな時期もありましたし、ミニトマトしか食べない時期もありました😂今は増えてはいます。
知り合いの子ですが、ごはんに野菜ふりかけ、ほぼこれしか食べなかったけど4歳になったら急に麺類が食べられるようになったり変わったそうです。本当に急だったみたいで、何で食べられるようになったのかも分からないって言ってました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当に野菜、果物ゼロですよ😮‍💨
    今はどーしたら食べてくれるかで、野菜チップスは食べるみたいです、お菓子が最近好きで😮‍💨

    やっぱり急にくるって方もいらっしゃるんですね🥹
    食べられるようになる日を待ちます☺️

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰 

3歳までうどん、具なしラーメン、ごはん、納豆、きゅうり、スクランブルエッグ、唐揚げくらいしか食べなかったです😅ですが年少からどんどんと給食を食べられる様になって今は好き嫌いないです😊✨
ナスやピーマンも好きとは言えないですが、嫌がらずに普通に食べてます✨

本人の中でも何かきっかけがあったのか、分かりませんがいつのまにか夕飯のメニューも食べてみる!と色々食べてくれる様になったので、きっとむすめさんもいつか食べる様になると思います✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちもおんなじ物食べてます、唐揚げは大好物です🤣
    納豆、スクランブルエッグはあげすぎて嫌いになりました🤣

    凄いです✨
    やっぱり徐々にお姉さんになっていけば食べてくれるようになるんですね🥹
    気長に待ちたいと思います🥹

    • 8月28日
みな

上の子が7歳です。
入園までは、ほぼほぼ炭水化物と乳製品で育ちました💦

入園してから、少しずつ食べれるものが増え、今ではトマトとナス以外の野菜は食べれます😊果物もいちごやみかん、りんごは好きで朝ごはんに食べていたりします。

下の子は2歳、同じくイヤイヤ期で、姉と同様、野菜と果物は食べないです💦入園したら、少しは食べるようになるかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりうちと同じ感じのお子さんたくさんいて安心しました😮‍💨

    凄い!!野菜、果物食べれるなんて🥺
    果物に関しては感触?が嫌みたいで一口あげると嗚咽して吐き出します🤣

    本当にイヤイヤ期やばいですよね😮‍💨
    保育園にも通ってるんですけど、他の子の食べてるのを見て食べていた時期もあったみたいなのですが、最近は白米しか食べないと先生に言われてしまいました🤣
    好きなメニューは食べるみたいです笑
    うちは食べない子みたいです😭


    うちもこれから一歳になる下の子、ちゃんと食べてくれるようになるか、不安です。。😮‍💨

    • 8月28日
ままり

白ご飯と卵焼きしか食べなかった娘、今小1でなんでも食べます😊