※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精中で、治療しない周期にタイミングをとっていますが、自然妊娠の可能性は低く、期待せずに過ごしています。同じ経験をしている方はいますか。

体外受精の不妊治療中です。
検査の結果待ちや転院等で治療しない周期が時々あるのですが、何もしないのも勿体ないので、タイミングをとっています。
体外受精でも妊娠しないのに、自然妊娠なんて限りなくゼロに近い。
なのにやるのが正直面倒。。
でも何もしなきゃゼロなのでやってる。。
奇跡なんて起こらない、タイミングで妊娠なんてしない、何の期待もしていないのに、生理が来たらガッカリして。。
同じような方、いらっしゃいますか?

コメント

かき

わたしも上の双子は不妊治療で授かりました。
顕微授精です。採卵5回して心も身体もズタボロでした。
10個たまごが取れ9個ダメで1つだけ奇跡的に4日目で胚盤胞になりそれを移植しなぜか双子になりました。

多嚢胞なので自然妊娠は難しいと言われて41歳で3人目自然妊娠
しかも1回のタイミングで
なので希望は捨てないで!
奇跡が起きるかもです!
マグロでもいいです!とりあえず旦那さんにがんばってもらって!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    すごいです!
    悲観的になっていましたが、子供って授かりものなんだなと改めて気付きました。
    素敵なお話をありがとうございます。
    出会いに感謝です。

    • 8月28日
  • かき

    かき


    きっと今はお空でママとパパを探してくれてると思いますよ😄
    みつけるまで待っててあげてください😊

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気でました。
    ありがとうございます!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

私も1人目体外受精で妊娠出産して1年経ったら再度移植しよう、それまでダメで元々自分達でやってみようか!ってやったら2回目で人生初自然妊娠しましたよ😆
やるに越した事ないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり授かり物なのですね。
    やれるときにやりたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 9月2日
うどんこ🔰

男性不妊により自然妊娠はほぼ不可能と言われておりました。
二度の顕微授精で何とか妊娠したもののその後流産…すぐに移植を再開する気にはならず、しばらくゆっくり楽しく過ごそう!と排卵期も気にせず適当にタイミング取っていたら何と自然妊娠しました😳
病院では担当医に、自然妊娠難しいと言ったけど、タイミング取っててくれて良かった…と言われました🤝
奇跡ってあると思います…!嫌々タイミング取るのも違うとは思いますが、とにかくストレス少なく過ごせるようお祈りしております…!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なお話をありがとうございます。
    奇跡ってあるのですね!
    ストレスなく続けてみます。
    ありがとうございます。

    • 9月2日